重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジャンクの家電品を数百円数千円で購入して

修理してそれなりの値段をつけてメルカリで出品するのは違反ですか。

例えばジャンクビデオデッキを500円〜1000円くらいで買って1万円以下で出す場合です。

もちろん修理に偽りはなしとします。

A 回答 (7件)

ジャンクで購入して、修理してから、動作確認済みとかで出品しても問題はない


メルカリって、転売サイトですしねw
    • good
    • 0

お隣の街に、機械工具屋修理屋があります。


モーターだけ、部品、部品欠、不動品
ヤフオク、くず屋から
ジャンクを買って直して売ってる。

保証が付くので割高でもここは頭が良いと思う



考えは同じでしょ?
    • good
    • 0

中古品です修理済ですと書いていれば


元値より高くても違法ではありません
技術料金が加算されるのは違法ではありません
ただ商品の名前には勝手に使ってはいけない特許を取っているものがありますから確認してください
    • good
    • 0

修理品と明記しておけば、問題無いでしょう。

    • good
    • 0

>>例えばジャンクビデオデッキを500円〜1000円くらいで買って1万円以下で出す場合です。



ヤフオクで中古ビデオデッキの落札価格を見ると、普通のデッキは3,000~5,000円が多いようですが、元のスペックが高いビデオデッキだと、電源が入らないジャンク品でも2万円超えで落札されていますね。
整備済みの完動品だと3万円超えの落札価格になっている品もあります。
ビデオデッキの修理技術があり、修理パーツが入手できるのであれば、いい商売になりそうです。
    • good
    • 0

中古のビデオデッキがいまどき1万円の需要があると考えが市場相場感覚がなく、不良在庫の山になるだけかと。

    • good
    • 0

何も問題無いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A