
EPSON Offirio EB-X6について質問です。数年前に購入して使用時間は50時間位ですが、今回久し振りに(8ヶ月ぶり)使おうとしたらいきなり画面に「オートアイリス異常、修理に出して下さい」なるメッセージが出ました。考えられる原因を教えてくれませんか。
EPSONのPJは信頼性が低いのでしょうか?NECは会社で何千時間も使っていますが全く壊れません。
修理に出すと基本料・技術料だけで15K円なので部品代、送料を考えると20K円は軽く越えるので新たに買った方が良い様な気がします。なんでこんなに高いのか理解できません。
多少知識はあるので自分で修理出来ないかと思っていますが電子回路部だとお手上げになると思いますが・・・。内容が機構部があれば、この寒さと長時間使用してないので動きが悪くなる事もあり得るのではと思います。
どなたか教えてくれませんか。又、安く修理できる所があれば教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
[EB-X6]の取扱説明書をダウンロードして見ましたら、
[オートアイリス]の調整機能を"オフ"にする項目がありました。
上手く回避できるかどうか不明ですが、オフにして状態を確認する
と良いと思います。
取扱説明書の投写を効果的にする機能(21頁)と画質調整メニュー
(40頁)を参照してください。
この回答への補足
fujiyamaさん
早速のご回答有り難うございます。その様な機能が有る事を知らず、教えていただいたことをやってみましたが立ち上がって直ぐにエラー表示が出て、「電源オフ」の指示メッセージが出て全ての操作を受け付けません。これで回避できればと思ったので非常に残念です。致命的なトラブルでなければせめて初期の立ち上げの所まで行くようにしておいて欲しいものです。色々と調べて頂き有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
修理と修繕の違い
-
5
水道工事の勘定科目
-
6
落雷、家電、詳しい方お願いします
-
7
CDコンポからCDが取り出せない
-
8
車を傷つけたお詫び 長文
-
9
高い街の電気屋さんと、安い大...
-
10
ノートPCに味噌汁をこぼして...
-
11
カマドの修理をしたいのです。...
-
12
修理に出したスマホが戻ってき...
-
13
pcのタッチパッドにスープをこ...
-
14
パソコンを修理に出すと中身を...
-
15
家電の修理業をされている方に...
-
16
PCを修理に出す時にメールと...
-
17
SEIKOの古い鳩時計修理
-
18
パソコンを修理に出したら、壊...
-
19
トイレのドアノブ、ガタつき修...
-
20
掃除機のコードが破れ火花が出る
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter