
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
ヒマを持て余していることは間違いないと思いますが,本人にはその自覚はないのではないかと思います。
また,今はアプリを使っての利用が可能なことから,俗にいうところの自宅警備員でなくても常時回答は可能です。
それに自宅警備員という呼称は,スマホの普及にともなって古語になりつつある言葉であるように感じます。過去の人(JJIやBBA)というレッテルを貼られたくないのであれば,あまり使わないほうがよい言葉なのではないのでしょうか。
No.8
- 回答日時:
定年退職している人が回答していると思います。
回答してBAとれば、Dポイントもらえるので
Dポイント貯めまくれば、コンビニとかでもDポイントで買い物出来たり
スマホだって買えますからね。
回答者が必死に回答する理由はDポイント獲得が欲しいわけですので
自宅警備員とか天下とりわけじゃないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
このサイトをやる意味
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してからブロックする人の...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えて!gooの代わりは?
-
教えてgoo
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えてgooについてです
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は何故終了する...
-
このサイトをやる意味
-
質問内容によって自分を変える人?
-
教えてgooで罵倒されました。
-
AIによる話丸写しの回答
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgoo
-
教えてgooについて
-
教えてgooについて
-
全くの回答が来ない質問
-
YouTube貼ってる投稿(質問・回...
-
3年ほど前から此処でのやり取り...
-
教えてgooってよく考えたらかな...
-
教えてgooについてです
-
このサイトは開示請求できますか?
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooのオフ会がないまま、...
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
終了になりますが・・・。
おすすめ情報