
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
家電屋で物色して、店員に色々聞いたりして「検討します」と帰る。
ネットの方が安けりゃネットで買う。デジカメって1万数千円の次のグレードが4万前後なのね、で5年持てば良い方。で、一万数千円のならバッテリーがダメになったり修理となると買い換えた方が良い、となっちゃう。
コスパや、どの程度 画質や性能に こだわるか、ですね。
私はカシオの一万数千円を買い換え続けてますよ。
でも、このグレードのカメラで満足なら、スマホでも十分かも。
ただ、スマホのバッテリー無くなると困るから、旅行とかで いっぱい写真撮るならデジカメ有るといいよね。
No.8
- 回答日時:
初心者なら何を買っても同じ。
カメラを使えずカメラに使われるだけですし、モデルによってはカメラにさえ無視される。
入門者レベルならコンパクトデジタル(略称:コンデジ)で十分であり、一眼など買っても
早い時期にただの置物になるだけ。
特に知識も無い人の多くは機能が多ければ良いと言う錯覚と、価格が高ければ綺麗な
写真が撮れると言う妄想に陥りがち。
買うのなら餅は餅屋ではないですが、家電屋ではなくカメラ屋さん。
No.7
- 回答日時:
家電で買う方が高いですけどね。
家電は、人件費+店舗料が加算されるから。
私はカメラ買う時はMAPカメラをよく利用します。
ポイントつくし、買い取りの時は割引チケットとかもらえるので
併用すると買い取り額が高くなる。
YOUTUBERさんとかもほとんどMAPカメラ使ってますね
https://www.mapcamera.com/ec/assessment?gclid=Cj …
MAPカメラ
カメラってメーカーによって、色々とメリット・デメリットあるので
なにを撮りたいのか?
使いかたをハッキリさせたほうがよろしいかと。
お勧めを言うにしても予算もわからないからなにをお勧めしたらいいのかもわかりません。
No.6
- 回答日時:
>>カメラってネットで買うより家電屋で買ったほうがいいですか?
カメラのことがある程度は分かっている方、つまり全くの初心者じゃあないなら、どちらでもいいと思います。
でも、初心者であれば、実際に触ってみて、店員さんに相談も可能で、それなりに使い方を理解したうえで購入できる家電量販店、あるいは、昔からあるカメラ専門店で購入したほうがいいと思います。
>>初心者でもおすすめのカメラ教えてほしいです。
スマホ内蔵のカメラで満足しないとなれば、やっぱり、一眼レフもしくは、ミラーレス一眼カメラを選ぶことになってしまう気がします。
コンパクトデジカメ(コンデジ)で満足するような方なら、スマホのカメラで十分でしょうから・・・。
そして、最近であれば、ミラーレス一眼を選ぶ方が多い気がします。
で、有名カメラメーカの初心者用ミラーレスのラインナップを見ると・・・、どれも10万前後の予算からスタートとなりますね。
ズームレンズ+ミラーレス本体で、10~16万円が初心者コースの価格帯になるようです。
各メーカごとに、それぞれの特色があるので、家電量販店のカメラコーナー、もしくは、カメラ専門店の店員さんに、まずは相談するのがいいと思います。
ちなみに、私は、フィルムカメラの時代から、小型軽量のオリンパスが好きだったので、その流れで、ダブルズームセットのミラーレス一眼のオリンパスペンミニを使っています。
もう、カメラがメインの趣味ではないので、あまり出番がないけど・・。
No.5
- 回答日時:
「初心者にお勧めのカメラ」は存在しません。
なぜならどういうものを撮影したいかによって、求められる機能や性能が変わってしまうからです。
スマホで撮影して、どこに不満があるかを明確にしてから購入を考えましょう。
単にカメラが欲しいと思って買っても、スマホと大差がなくてガッカリするだけです。
No.4
- 回答日時:
なかなか売れない不人気不良在庫な商品を処分価格で提供される場合も
あるので「低売価優先」ならアリですよ
もっともお望みのスペックと合ってるか否かの判断は
買う側の責任です。
実店舗でもネットでも同じです。
実店舗の方が細かいツッコミできる点でお勧めです。
No.3
- 回答日時:
物によりですね。
中古品のうち、値崩れが激しくて実店舗ではあまり扱いたがらない価格帯のものは、ネットの方が手に入りやすいです。
高倍率コンデジ(フジのFinepix HSシリーズなど、素人目ではガチの一眼レフっぽい奴)は、販売店の在庫品やマニアさんが下取りに出したと思われるようなもので、5-10年前のモデルながら状態が良くて安い(1万円台)ものが結構出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古古古古古古古古古古古古古米...
-
シェーバーの替え刃
-
レシートの具体的なJANコードを...
-
どこのメーカー
-
CEマークって審査せず貼り付け...
-
シーイン同じ品がダブル、同じ...
-
新品と中古 機能にまったく遜色...
-
備蓄米が2000円くらいで販...
-
置き配の問題が話題になってい...
-
秋葉原はアイドルオタク、アニ...
-
イオン系の店といったら、何が...
-
おむつについて 興味本位です。...
-
デビットカードについて
-
物価だけど、結局値下げしてる...
-
これはアクセンチュアの関係者...
-
高校時代の制服について
-
夏のボーナス
-
リサイクルショップを使うと、
-
空間用虫よけ剤、理解して購入...
-
こちらペットバギーの発送方法...
おすすめ情報
回答してくださったみなさんありがとうございました