
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者に対して否定、味方しない批判的な回答や説教の回答ほど「参考になる」「そうだね」などの評価が多くつくのでしょうか?
質問者の考えが少数派で回答者の考えが多数派だからと回答する人がいますが、その通りだと
質問者「私は障害児を産んでその子の下に子供を産んだ のですが...」みたいな質問に対しては「なんで障害児の下に産むの?大変じゃん」的な回答には「そうだね」が多くつくし、
逆に「障害児の下に子供産む人の気持ちわかりません、なぜ産むんですか」的な質問に対しては「余計な御世話。その人の勝手でしょ」的な説教の回答にはそうだねが多く付きますが、これはどう説明します?
これだと障害児の下に子供を産んだ人を批判する人と、 障害児の下に子供を産んだ人に同意、肯定する人、両方 多数派ってことになりませんか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
=質問者に対して否定、味方しない批判的な回答や説教の回答ほど「参考になる」「そうだね」などの評価が多くつくのでしょうか?=
どこで確認しそう思ったのですか?
例えば、その様な回答への質問者のお礼文とか、その様な回答へのgood数からでしょうか? 又はその様な回答へのベストアンサーが多かったからでしょうか?
もしそうだとしたら誤解してます…。
その様なお礼文の殆どは質問者の本心ではなく余計なイザコザ避ける為の礼儀文でしかありません…。本心は逆な場合が多いと思いますね…。何故なら
その様な回答が参考になったのならば何故度々その様な回答にクレーム付ける質問をする人達が多いのでしょう?私も殆ど回答者なので、同じ回答者としては、他の回答者がどの様な回答していようと、それは人それぞれなので
何を言うつもりもありませんが、私が質問者の時は余程理路整然でない限りはその様な回答する回答者は悪いですが無視します…。本当はお礼無しでも良いのですが、けど一応回答してくれたので礼儀としてのお礼はします。
ブロックする程では無いので余程でない限りそれはしません…。
No.6
- 回答日時:
貴方の文面は物事に対しての質問では無く、同意を得たいだけの文でこの質問掲示板なので回答者を不快にさせているからではと思います。
子育ては自己責任です。
産む、産まないは両親が決め、産んだら責任を持って育てるのが義務であり、どの様な結果になっても育てて下さい。
何故貴方の韓国人が好きだの嫌いだのが質問に関係無いのでしょう?
回答は必ず質問者の味方をする必要は無く、無責任や間違っている分かりにくいなら批判が来るのは当たり前かと。
No.5
- 回答日時:
障害者の子作りは、初めから相当な困難が予測できます。
それを覚悟して選んだ人生のはずなのに、「やはり困った」と
いうのは情けないと、叱咤するのもわかるし、
他人が、障害者の人生を「なんで子作り」というなら、部外者が
個人の生き方に口出しするな、というのもわかりますよ。
単純に辞めとけと言える問題でなく、
やるなら本気でやって弱音を吐かない事、
というものでしょう。
単純に、右も左も、推す人が多く居る問題は多いです。
No.3
- 回答日時:
貴方が賛同意見を求めたいのなら、2chのような掲示板か、ご自身のSNSでなさってください。
質問に対して客観的な回答や回答に対する賛否の意見は、一般的な答ですので、貴方が気に入らないからと言って批判するべき対象ではありません。
No.2
- 回答日時:
こんな小さなところではそれぞれ回答者が違うから、同じ傾向にはならないのが当たり前だぞ。
統計は最低1000くらいはいるから、回答が1000つかないと傾向とは言えない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトをやる意味
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
回答してからブロックする人の...
-
特定ユーザーさんは、917以降は...
-
教えてgooについて
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
「けこい」について
-
教えてgoo
-
他の、このような質問サイトに...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答した後に質問者をブロック...
-
教えて!gooの代わりは?
-
「お礼ができなくなっています...
-
いま私はBLを全部解除している...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
ここは今月で終了でよくないで...
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報
他にも
質問者「私韓国だーいすき!」
回答者「私は韓国嫌いです。名前も出したくない」的な回答には評価が多くつく
逆に「韓国人嫌いです。顔も言葉も聞きたくない」的な質問に対しては
「あなたが口出しする必要ない」「聞きたくなかったら聞かんかったらえてやん」みたいに、逆に韓国人を援護し質問者を否定、説教する回答の方が評価が多くつきます。
韓国嫌いな人と韓国が好き、援護する人両方多数派ってことになりません?