
世間では自己責任と言います。
自己責任とは
自分の行動によって起こる結果はすべて自分の責任とする考え方です。
努力した者は報われ裕福になり、努力をしなかった者は報われず貧困になるという考え方がある。
自分の行動の結果が引き起こして危機に陥った場合、自分で責任を負い他人に助けを求めるべきではないという考え方がある。
内容は書いてある通りですが
私は自己責任論に押し付けるのは無責任だと思う。
全てはお前の責任だと言っておけばもう何も考えないで済む。
しかしこの世には色々な人がいる
最近ようやく遺伝子情報が注目されては来たがまだまだ始まったばかりで。
政府は何をしていいか分からないから適当に何とかやり過ごしている。
確かに日本は豊かな国ではあるがまだ貧困層は多い
その貧困層も少なくしなければならないが何もしていない。
人生減も未婚者が増えた何故かは非正規社員が増えたから結婚はできない
何かしら何かを立てれば何処かにしわ寄せが来る
リニア・商業施設など何でもそうだが何かを作っても利用者がいなければ意味が薄れる。
話を元に戻すと自己責任論は無責任で日本のシステムは必ず脱落者が出るみんなが平等ではない。
何故平等にならないかは運が左右する能力がシステムに上手く当てはまれば成功はできるが能力ない人は脱落するこれはその人が勝ちとた訳ではないただ単に運が良かっただけ。
もう政府に期待してもしょうがないが能力のない人は一生地べた人生を送る事になる。
自己責任は無責任だと思いますが?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自己責任1括りは些か
無理ですよ責任の
所在は内容次第多種多様に有ります
古来日本人は責任の取り方例えば
切腹 自刃 首吊り
一家心中
裁量も
司法が判断 自責
世間が社会的制裁
夜逃げ 冤罪等々
日本人は恵まれては居ますお隣北○○なら
公開処刑当たり前
喫緊の解決せねばならない案件山積していますが私なら例えば
医療費全額無償
教育費大学迄無償
児童手当5倍
最低賃金1500円
全ての公共交通機関
無料 電車 バス
タクシー 航空機
消費税廃止
全て国債発行
No.4
- 回答日時:
自己責任と言う言葉が多用されるようになったのは、反対に、他責にしたがる方、何でも他人のせいにされたがる方が多くなったこともあると思います。
例えば、ネット、ラジオ、テレビなどで、ある健康法が紹介されていたとします。それで、その健康法を実行されて、全く効果が無かった方がおられたとします。健康法などは、その人の身体の状態によって、効果に差が出るのは仕方無いことですが、それでも他責にして、ネットの運営者や、ラジオ局、テレビ局にクレームを付けられる方もおられます。
小林製薬の例のように、明らかな健康被害が出た場合は別ですが、そうでは無い場合は、効果に個人差は大きいもので、ネットの運営者、ラジオ局、テレビ局などは、「もし効果が出なくても、うちの責任にされては困る」
と言う理由で「自己責任でお願いします」と言う断りを入れるようになったものと、私は思います。
>自己責任は無責任だと思いますが?
この場合、もし効果が無くとも、うちには責任が無い、だから自己責任でと言っている側は、無責任とも言えなくはありません。
しかし、それを実行する側も、これは必ずしも効果があるとは限らない。
もしかしれば、全然効果が無いかも知れないという事を、充分覚悟のうえで、実行すべきと思います。
No.3
- 回答日時:
たとえば、AさんがBさんに自分で決めるべきことを相談して、Bさんの助言通りの道を選び、結果に満足できなかった場合でも、AさんはBさんの責任とせず、Aさんの責任と考えるべきというのが、自己責任です
相談相手としてBさんを選んだ責任
Bさんの助言通りにしたつもりでも、Aさんの努力不足で上手くいかなかった可能性
そもそも、自分自身で考えて道を選ぶべきなのに、人に丸投げしてしまったことが無責任とも考えられるから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
警察官が出来る害獣駆除
-
傷害事件になりますか?
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
世界人権デーは12月10日
-
顕正会という宗教団体について
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
ブラジル訪問
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
今年のコメ高騰問題は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
犯人の顔を出さないのは、なぜ?
-
人相、悪くないですか…NHK 夜9...
-
読売新聞(7月26日の夕刊)に...
-
天皇制をやめろとは言いません...
-
円谷幸吉選手の死を、どう思い...
-
傷害事件になりますか?
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
警察官が出来る害獣駆除
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
顕正会という宗教団体について
おすすめ情報