重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

60歳で定年になって、住宅ローンもなくて夫婦二人だったら貯金1000万円あったら日本は暮らしていける国なんですか。

A 回答 (8件)

年金掛け金をキチンと払っている


と仮定。

夫婦二人だけでなら、質素ですが
年金だけで十分です。

ただ、歳取ると病気になります。
寝たきりになることもあります。

最悪、老人ホーム入りを想定しておく
必要があります。

年金程度の収入でも、入れるホームは
ありますが、倍率が高く
難しい時があります。

そうなると、高額のホーム。
入居するだけで数千万。

コレを考えると1000万では
心許ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:12

ムリです。



ですので健康なら75歳まで年金を受け取らず働きましょう!

●消費税: 使った金額の10%。1000万円の消費に対して約100万円。

●固定資産税: 保有する不動産の価値による。例えば、年間10万円なら30年間で300万円。

●住民税: 所得に応じて。仮に年間5万円なら、30年間で150万円。

●健康保険: 年間10万円と仮定すると30年間で300万円。

●介護保険: 年間5万円とすると30年間で150万円。

●所得税: これは年金や他の収入に対する税金です。年間で変動しますが、仮に年間5万円とすると30年間で150万円。

合計すると、固定資産税、住民税、健康保険、介護保険、所得税を合わせて年間約35万円、30年間で約1050万円。消費税100万円を加えると、30年間で約1150万円になります。

ですので、1000万円で生活を維持するのはムリです。

残念ですが150万ほど足りておりません

税収がどれだけ高額かお判りになられたと思います。

ですので健康なら75歳まで年金を受け取らず働きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:12

到底無理です。


定年後に夫婦二人で暮らしていくためには、節約生活を心がけても八千万円はいります。これにはもらえるであろう年金も含めますが、国民年金だけでは全く足りません。厚生年金が幾らもらえるかにもよりますが、五千万円は用意すべきです。これはハッタリではありません。
77歳の私は一億円用意しています。ローンの類いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:13

>住宅ローンもなくて



これは「住宅ローンを完済した持ち家がある」という意味でしょうか?

もしそうであれば年金があって家庭菜園でもすればほそぼそと
生きていけますね。
ただ大病を患った場合「治療を諦める」必要がありそうです
まぁ最後は家をうって、セーフティネットの生ポに頼れば医療費が急にただになるので生活はむしろ潤うかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:14

健康で、年金だけで生活が十分賄えるのでしたら暮らしていけるんでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:14

いいえ。

貯金1000万円では無理です。
「老後2000万円問題」となった報告がありますから、
調べて見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:14

年金がどれだけあるかによって異なります。


また定年後働くのかどうかによっても違うでしょう。

でも一般的には1000万円では不足します。
金融庁のWGが老後に2000万円必要といっていたぐらいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:14

年金額次第です。


1000万しかないなら、90歳まで生きると仮定して30年で割ったら月に3万円弱しか使えませんから、暮らしていくのは不可能です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/25 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!