
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
知ってる人少ない説なら、その通りだろうけど、ある程度以上の規模の会社なら、いないってことはないのでは?
機能を使うかどうかは別として。
設定によっては、先頭に空白入れても自動的にインデントに変換されてしまいますし、だれもが機能を知らないとしたら、だめな会社ですね。
No.3
- 回答日時:
Wordのぶら下げインデント機能を知っているかどうかは、Excelでの
スキルの有無によるかと思います。
Excelでもテキストボックス内の段落設定には、字下げやぶら下げが
用意されています。
https://yone.synapse-site.jp/excel2010/excel2010 …
Wordのような細かい設定はできませんが、ある程度の同じことなら
Excelでも可能です。
この機能をExcel内で使用したことがある人ならば、会社とは限らず
理解できますし、知っているといっても過言ではありません。
また、ぶら下げインデントと同じレイアウトを作成するだけならば、
Excelで似たようなことをしてごまかすことは可能です。
https://shikumika.org/entry/excel-indent
Excelを使いこなしていると自負している人でも、なんとなくなら
似たようなレイアウトを作ったことがあると思います。
ぶら下げインデントという用語を知っていてレイアウトしているのか
定かではないが、長年ビジネス文書を作っていれば同じようなことが
Wordでもできることぐらいは知っているのでは。
No.2
- 回答日時:
資料1枚作るだけなら、空白入れときゃ用は足りますから。
納品物になる設計書とか仕様書だと、ドキュメント基準、文書作成基準で余白からインデントから決まってる。
テンプレート配られるから、むしろ余計な所いじる方がトラブルになる。
No.1
- 回答日時:
そうでしょうね。
実際、論文など長い文章をかくときはインデント機能などは便利ですが、会社の文書なんか短い文ですし、その機能を使うよりも空白を入れる方が手っ取り早いですから。
知っている必要がなければ覚えませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
同様の質問になってしまいます...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
QRコードについて
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
ワードで複数ページを縦書き2...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
正の字の入力
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
ワードの画質の設定
-
ワード レイアウトの崩れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
同様の質問になってしまいます...
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
QRコードについて
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
ワードで「 」(カギかっこ)の...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワードで図の変更をすると図の...
-
ワードの画質の設定
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワードの読み上げ音声について ...
おすすめ情報