重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PUMAってadidasより横幅が細めですか?
スニーカーの話です。

A 回答 (5件)

自分もNO1さまと同じ感覚です。


こちらが参考に成ると思います。
https://www.rere.jp/beginners/49066/

また、サイズ(長さcm)・ワイズ(幅・Eの数が多い)も特徴です。
革靴なら確かにEEEEなど見たことありますが、スポーツ練習用・レース用であれば、日本人の足幅なら幅広アディデアスと言えると思います。

自分は、ナイキ(極狭!)→ナイキ(クッション)→他社→アディデアス練→アディデアスと変わっていきました。

アディデアスは履いた直後、練習後の足がふやけた状態でも幅がある為ホールド感もあります。

カジュアルかスポーツ用か不明ですが、
良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m

もし、靴選びの際は「シューズソムリエいらっしゃいますか??」と聞いてみる事です。
単なる売り子さんの場合、直ぐに男性スタッフ、シューズ専門スタッフが出てきます。

また、現在使用しているシューズ及び履き具合、練習後の足の状況、どの様な目的に使うのか?(トライアスロンなどでは水泳後に使います。足がふやけても使います)そしてご予算を伝えれば、消去法で選びやすくなります。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m

あ、それと、本日日本中雨です。
レース、大会に出る場合、レース+雨ランシミュもお忘れなく。m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/02 09:44

プーマのコートバルク試し履きしてくれば、良く分かるのに…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/02 09:44

どのメーカーでもモデルごとに木型を変えていますから一概に言えません(兼用する場合はある)


また同じモデルでも生産国によって若干木型が変わることがあります。
日本向け、のように特別仕様になってる物もあります。
メーカーによって細い太いが決まってるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/02 09:44

昨日の質問のアディダスのアドバンコートとスタンスミスの幅の違いが出てました。



スタンスミスよりもアドバンコートのが幅広いそうです。
今お履きのアドバンコートもスタンスミスも格好良いですよね。
プーマのコートバルクも格好良いから迷いますね!

同じデザインでも嫌でなかったら、今お履きのアドバンコートもまた良いなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!プーマのコートバルクは幅狭そうですよね。

お礼日時:2024/11/02 09:46

PUMA,adidasの各モデルで変わると思いますが、


確かに、そんな傾向はあると思います。
adidasは幅広いモデルが多いように思えますし、
PUMAは普通かもしくはやや幅細のモデルが多いかと思います。
モデルにもよりますが、PUMA,adidasは私が履いてきた
印象ではそんな感じが強いですね。
おっしゃるようにそんな感じだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります!

お礼日時:2024/11/02 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!