
No.3
- 回答日時:
例えば、こちらには古物は頒布・提供禁止物って明記されています。
C105サークル参加申込書セット
https://www.comiket.co.jp/info-c/C105/C105Appset …
質問者さんの手元の規約等に明記無くても、主催者に確認するのが無難だと思う。
古物商の人が「コミケで古本売ったら売れるんじゃね?」って販売ブースを占有し始めたらどうなるか?想像したら、結果は自明だと思うけど。
あと、販売が1日でも、量が多いなら継続的販売って事で、古物商の免許必要かも知れないので、警察にも確認するのが無難。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/02 20:52
ご回答ありがとうございます。まだサークル参加したことがなく、申し込み書を取り寄せたことも(または検索したことも)ありませんでした。申請の申し込み内容が不適格になって(多くの人が申し込むというのに)選ばれませんよね。ルールを守って参加申し込みします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
タスラン糸とは
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
特殊な刃物の研磨について
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
こういうシールはどのように作...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
おすすめ情報