
不倫されて10年以上経ちますが月日が経った今の方が苛立ちが強くなっています。
された当時は子供も幼く夫にまだ愛情があり毎日ドタバタで苛立ちや憎しみよりもショックの方が感情として優っていたように思います。
月日が経ち子も大きくなり夫婦共に年齢的にも家族としても落ち着いてきた今、昔の不倫や風俗などの記憶が蘇る事が多々あり側で平然と生きる夫への苛立ちや憎しみが抑えられなくなります。
時々嫌味を言いますが「いつの話してんだよ」「大昔の話」と流す態度に殺意すら沸きます。
こういったパターンはよくある事なんでしょうか?
やった当事者はかなり前の事なのでとっくの昔に清算し風化さえした出来事なのかもしれませんがやられた方はこんなにも恨みつらみ憎しみが月日を経て高まるとは予想していませんでした。
この嫌な気持ちから解放されるには極論離婚しかない事は分かっています。勢いで離婚するのは今はまだ躊躇しているので、とりあえずこのどうにもならない負の感情を少しでも楽にさせる方法などありましたらアドバイス下さい
No.8
- 回答日時:
んー、旦那さんの「いつの話してんだよ」も分かるんですよね。
じゃあ例えば、毎日毎日「あの頃は悪かった、許してほしい、二度としない、どうしたら許してくれるか」と言われ続けたら、質問者様は満足なのでしょうか?
私はそっちの方がストレス溜まる気がするのですが。
要は、お子さんも手が離れ余裕が出てきた今が楽しくないからじゃないかと思います。
今、好きなこと、夢中になれること、子育て以外で真剣に向き合えることをお持ちですか?
趣味やサークル、地域の活動、ボランティア等、何か家庭以外のご自身の居場所、やりがいを見つけてみて下さい。
これからまだ人生は長いのですしね。
ご自身でご自身の人生の楽しみを作っていきましょう。
No.7
- 回答日時:
お書きになっている夫の過去の件を、未だに恨み辛みに思うのは、今が思うように生きられていない証拠です。
自家撞着のものの考え方をすれば誰でもあなたのような思いが発生し、現実を壊すようになります。「この嫌な気持ちから解放されるには、離婚しかないことは分かっています。」と、お書きになっています。これも間違った考え方です。あなたが惨めな思いをする原因になった相手から遠ざかるだけで、あなたのものの考え方を変えられる訳ではありません。
現実が思うように行っていないので、その原因を過去に求めただけです。あなたの今の悩みは、過去の問題ではありません。今現在の悩みなのです。この点をご理解いただければ改善の方法も自然に分かります。
以前あなたと同じような考え方に陥って、仕事もままならない状態になり、東大の精神科の先生に仕事を辞めれば治る。と、言われたその人は高校の教師を辞めました。(40歳半ばの女性)しかし、半年たっても気持ちは改善しないと言うことで、相談に乗ったことがありました。アドバイスした点はほんの簡単なことでした。その結果、改善したのです。
後日、なぜ仕事を辞めたのか悔やまれます。と、おっしゃっていました。心の問題はそう難しい問題ではないのです。しかし、あれこれと思案し続けるとその問題が大きく育ちます。不安に思う気持ちは時間の経過とともに大きく育つのです。そこから不安な事が恐怖に感じられるようにもなります。恐怖に感じられると行動停止状態になります。そこで重大事になるだけです。
No.2
- 回答日時:
確かに、今更?といったら言葉が悪いですが、
過去の不倫を掘り返してもどうしょもないですからね。
それを問題として旦那さんに提示するなんてできないでしょうし。
当時、忙しかった?とかもあり、しっかりと解決できないまま
今にきてしまったのではないでしょうか。
しかし、とは、いってもやっぱり過去の事だと思います。
いまは、過去の事を振り返るのではなく、未来の事を考えるようにしたほうがいいんじゃないでしょうかね。
過去の事をは終わった事です。
ですので、これからもっといい生活になるように楽しい未来を想像し、
計画をすればいいじゃないでしょうかね。
OOがしたいとか、生活が楽しくなるような未来に向けて考えるといった感じが良いと思いますよ。
未来志向になることが大切じゃないでしょうかね。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報