重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

らくらくホンf-42aにしました。
今迄はiPhoneだったので、iCloudと契約しておけば、写真は正直何年間も無限大に保存出来たのですが、このスマホは336ギガバイトまでしか保存出来ないらしいですし、見たところマイクロSDカードを入れる場所もありません。
愛猫の写真を沢山とるので、パンパンになる可能性があるのですが、その場合、保存&また撮れるようにする手続きはどうしたらいいのですか?

A 回答 (3件)

私はパソコン使って、過去の大事に写真は動画編集ソフトを使って


スライドショーを作り、YOUTUBEにアップロードして
想い出チャンネルというのを作って保存しています。
写真・動画はすべてYOUTUBEで保存です。
YOUTUBEは無料・無制限で使えますので、アカウントの管理さえしていれば
消える事はありません。
なのでクラウドサービスは使いません。
    • good
    • 0

iCloudは無制限ではなく2TB(2000ギガバイト)までなので、


これで充分ならOneDriveが6TB(6000ギガバイト)まで使えますので、こちらを使えば良いかなと思います。

OneDriveはらくらくホンでもiPhoneでもAndroidでもパソコンでも使えるので、今後の機種乗り換え時の心配もないです。

参考になれば
    • good
    • 0

>今迄はiPhoneだったので、iCloudと契約しておけば、写真は正直何年間も無限大に保存出来たのですが



最大12TBまでですが・・・
無限大ではない・・・
画像のみ無制限ってなら、Amazon Photoって別の会社のサービスね・・・


>見たところマイクロSDカードを入れる場所もありません。

https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f42a/
らくらくスマートフォンをお使いになる前に P10とP14
PDF取扱説明書 P22
上記のページを大きな声で読んで下さい。

https://www.fcnt.com/spec/f-42a/

>愛猫の写真を沢山とるので、パンパンになる可能性があるのですが、その場合、保存&また撮れるようにする手続きはどうしたらいいのですか?

microSDXC 最大1TBまで
下記のクラウドサービスを契約すれば・・・
Google One(Googleフォト) 2TB(個人の場合) 無料だと15GBまで
Microsoft 365 1TB
Amazon Photo Prime会員の場合 画像のみ無制限

ドコモでもクラウド容量オプションってあるが、最大50GBまで。
はっきりいって上記と比較したら、かなり見劣りする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A