
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
何となく、質問者は「按分」の意味を間違えて、あるいは、誤解されているような気がしてなりません。
「残りの0.5ヶ月分は15,000円」を何と何にどういう具合に「按分」しあしゃんせとお思いですか?
No.5
- 回答日時:
こんにちは
ご質問の意図がよくわかりませんけれど、少し一般化して勝手に以下のように解釈しました。
「A2、B2セルに金額と契約期間が入力されている時に、C2セル以降に各月の分割支払額(最終月は残額)を計算する」
もしも上記でよいのなら・・
スピル機能が使える環境なら、C2セルに以下の式を入力すれば、必要な範囲にスピルされます。
=IF(B2>=COLUMN(OFFSET(A1,,,1,ROUNDUP(B2,0))),1,MOD(B2,1))*A2/B2
スピル機能が使えない環境の場合は、C2セルに以下の式を入力し、
=IF(COLUMN(A1)>=$B2+1,"",MIN(1,$B2-COLUMN(A1)+1 )*$A2/$B2)
右方へ適当な範囲までフィルコピーしておけば算出できるでしょう。

No.3
- 回答日時:
数ヶ月に渡らず、この二つだけなら、
①=A1/A2
②=A1-A3
で、いいんじゃないでしょうか?複雑な計算方法もあるとは思いますが、数字として間違ってないので問題ないでしょう。
ただ、按分といってるので、もし、確定申告で期を跨がないのであれば、1年以内のサービスを受ける前払い費用なので、1.5ヶ月分を短期前払い費用で計上し、期末に、それを家賃として計上すればいい気もします。これは、税理士さんなどでも人によって見解は異なりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
エクセルでフィルターした値を...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報