
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
IF関数をご存知なら、
=IF( 条件 , Trueのときの処理 , Falseのときの処理 )
という書き方であることはご存知だと思います。
この Falseのときの処理 にIF関数を入れ込みます。
=IF( 条件1 , Trueのときの処理 ,
IF( 条件2 , Trueのときの処理 , Falseのときの処理 )
)
この2行目が条件1がFalseのときの処理です。
最初の条件がFalseなら、次の条件で判定しろ
と、こんな感じですね。
質問に書かれている内容だと、
IF関数で解決するなら、これで対応可能かな。
=IF(A1=0,"",IF(A1<=3,"△",IF(A1<=9,"〇",IF(A1<=20,"◎","判定基準外"))))
複数条件という意味で考えるなら、IFS関数を使うほうが、書きやすくわかりやすいと思います。
IFS関数の詳しい使い方は検索を。
=IFS(A1=0,"",A1<=3,"△",A1<=9,"〇",A1<=20,"◎",TRUE,"判定基準外")
余談ですが、数式の途中で[Alt]+[Enter]すると改行できるので、セルの中で
こんなふうに数式を入れてやると、条件ごとの処理がわかりやすいです。
--------------------
=IFS(A1=0,"",
A1<=3,"△",
A1<=9,"〇",
A1<=20,"◎",
TRUE,"判定基準外")
--------------------
No.3
- 回答日時:
こんにちは
ご提示の条件は部分条件なので、それ以外の場合をどうするのか不明です。
例えば、A1の値が
・空白の場合や数値でない文字列の場合
・指定範囲外の-1や23の場合
・ご提示の区切りの間の値(例えば3.5や9.5など)の場合
これらを、例えば連続数値の範囲の区切りと考えて
・1以上、4未満
・4以上、10未満
・10以上
・上記以外の値
などのように区分を整理してもよければ、式は簡単にできます。
検索すれば、ifs関数やvlookup関数等を利用する方法が見つかるでしょう。
>ifの複数条件が出来たらと考えています
if関数で実現したければ、ご質問文の条件をそのままif関数でネストして並べれば良いです。
例えば
=IF(A1="","条件外",IF(A1=0,"",IF(AND(1<=A1,A1<=3),"△",IF(AND(4<=A1,A1<=9),"○",IF(AND(10<=A1,A1<=20),"◎","条件外")))))
※ 式が長いですが、これはご質問文の条件をそのまま記述しているからで、前述のように条件を整理することができれば、もっと簡単な式できます。
(文字数イメージとして半分以下の式にできそう)
※ 上式では、ご提示の条件に示されていない場合は「条件外」として扱うようにしてあります。
※ 上式もifs関数で書き換えれば、多少は短くできるでしょう。
No.1
- 回答日時:
if で0なら空白、3以下なら△、9以下なら〇、20以下なら◎を上から順番に評価する
とするのが教科書通りでしょうか。
else ifを使わないというのがポイント
見読性のためにはcaseを使ってほしいところではありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【画像あり】【関数】指定した条件に一致する地域を、抜き出す為には?
Excel(エクセル)
-
表計算ソフトでの様式の呼称
Excel(エクセル)
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1が空白の場合trueではなく、空白を返すには?
Excel(エクセル)
-
-
4
セルにぴったし写真を挿入
Excel(エクセル)
-
5
excel
Excel(エクセル)
-
6
エクセルでフィルターした値をフィルター行のみに貼り付けする方法がうまく出来ません
Excel(エクセル)
-
7
【関数】不規則な文章から●●-●●●●-●●●●-●形式の数字を抜きだしたい
Excel(エクセル)
-
8
勤怠表について ABS、TEXT関数の使い方について教えて下さい
Excel(エクセル)
-
9
【関数】3つのセルの中で最新の結果(1番右のセルにデータあり)を表示する関数について
Excel(エクセル)
-
10
【マクロ】コードを少しでも、減らする為には
Excel(エクセル)
-
11
【マクロ】宣言は、何のためにするんですか???しなくても、普通に動いしまうのはなぜ?
Excel(エクセル)
-
12
9月17日でサービス終了らしいのですが、今までのようなエクセルの質問や相談はどこですればいい?
Excel(エクセル)
-
13
エクセルに写真が貼れない(フォトの写真をダウンロードしました)
Excel(エクセル)
-
14
同じ名前(重複)かつ 日本 アメリカ の組合せを抽出したい
Excel(エクセル)
-
15
「テキストデータで送ってください」と指示があった場合
Access(アクセス)
-
16
条件付書式設定にて、本日の日付を条件として、2行分にセルに色を付けるには?
Excel(エクセル)
-
17
【関数】同じ関数なのに、エラーが出るエクセルと出ないエクセルある?
Excel(エクセル)
-
18
【WordでもExcelでも良いですが】A4サイズの用紙に1文字を印刷する方を教えてく
Excel(エクセル)
-
19
LibreOffice Clalc(またはエクセル)において日祝日の場合に1を返すプログラムは?
Excel(エクセル)
-
20
エクセルに、105と入力すると、勝手に100で除算して1.05になってしまうのは何故でしょうか? ち
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
if関数の複数条件について
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
空白セルにハイフンを表示
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセルで、合計をもとめたい...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
Excelでセルのコピーをしてテキ...
-
Excelで数値の先頭にある空白を...
-
【Excel】 Ctrl+方向キー で空...
-
空白セルのあるエクセル表の並...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
if関数の複数条件について
-
【画像あり】オートフィルター...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
おすすめ情報