
Excel2007(Win)で折れ線グラフを作成中です。
時間を横軸に、数種類の計測値を折れ線で作成しています。
時間により計測値が異なることから、空白セルができてしまいます。
「データ要素を線で結ぶ」をチェックしてグラフを作成しており、今まではきちんと空白セルも補間されていたのに、本日確認したら空白セル部分がゼロ扱いとした妙なグラフができていました。
「データ要素を線で結ぶ」を再度チェックしようにもグレー色になっていて、チェックできません。
このようなときに「データ要素を線で結ぶ」をチェックできるようにする方法はありませんか?
また、空白セルに#N/Aと入力することも考えましたが、毎日計測値を入力していくため、連日空白セルができてしまうので、とても煩雑なようです。
どなたかよいアイデアをお持ちの方がいらしたら是非教えてください。
No.7
- 回答日時:
実は英語版のエクセルを使っているので、日本語版のエクセルでの文言が、私のやったことを手順を負って説明すると…
1. エクセル上のグラフを選択
2. マウスを右クリックしてコンテキストメニューを表示
3. メニューから"Change Chart Type"という項目を選択
4. "Change Chart Type"ダイアログが表示される。ダイアログ左側のメニューで"Line"(折れ線グラフ?)が選択されている状態で、ダイアログ右の"Line"の一番左にあるアイテムを選択しOKボタンをクリック。
5. 再度グラフを選択した状態でマウスを右クリックしてコンテキストメニューを表示
6. メニューから"Select Data"(データの選択?)という項目を選択。
7. "Select Data Source"(データソースの選択?)ダイアログが表示される。ダイアログ左下にある"Hidden and Empty Cells"(非表示および空白のセル?)ボタンをクリック。
8. "Hidden and Empty Cells"(非表示および空白のセル?)ダイアログが表示され、"Connect data points with line"(データ要素を線で結ぶ?)が選択可能になっているので選択し、OKをクリック。
9. "Select Data Source"ダイアログでOKをクリック。
わかりにくくてすみません…
さっそくのお返事、しかも詳細なお返事ありがとうございました。
手順に沿って実施してみたのですが、やはり「データ要素を線で結ぶ」はグレー色のままでした・・・・
"Change Chart Type"はおそらく「系列グラフの種類の変更」
"Select Data"は「データの選択」に相当するとおもいました
ご指摘の様に一度新しい折れ線グラフに選択しなおす形式で試みましたが、反応しないようです・・・
英語版を使われているんですね
日本語版に無いような機能も追加されているのでしょうか?
私は、個人的にはoffice2007に全然慣れません。
使い込むほどに以前のVer.(office XPでしたが)の方が、どこにどんな機能があるかすぐに反応できたのにと思ってしまいます・・
別件ですが2007の気に入らない機能として、グラフの上にテキストボックスや図形を載せたときに位置を微調整するのが全然うまく行かないことにイライラしてしまいます。
あと、powerpoint2007もあたらしいアニメーションが入っていることを期待していたのにアニメーションは以前と代わり映えしないのでがっかりしてしまいました。
みなさんも2007にしたことで、かえってうまくいかなくなった機能や操作はありませんか?
No.6
- 回答日時:
私も同じ問題にぶつかりいろいろ試してみたところ、単純にグラフの種類によっては「データ要素を線で結ぶ」が選択できない、ということのようです。
一番最初の折れ線グラフを選択すれば、「データ要素を線で結ぶ」が選択できるようになりますよ。
お返事ありがとうございます。
そろそろ、だれからもお返事いただけなくなってきたなと感じていた時でしたので大変うれしいです。
是非、もう一度詳しく教えてください。
>一番最初の折れ線グラフを選択すれば、「データ要素を線で結ぶ」が選択できるようになりますよ。
とのことですが、「一番最初の折れ線グラフ」ってどのような意味でしょうか?
グラフの中の最初の項目という意味ですか?
それとも、画面上部の「グラフ」タブから再びグラフを作成するということでしょうか?
同じデータを元に複数枚のグラフを作成しましたが、「データ要素を線で結ぶ」がグレー色のものは、いまだに選択できないでおります・・・・
No.5
- 回答日時:
> ソフト自体のバグ?
> それとも、マシン自体のバグ?・・は、さすがにないかなぁ・・
2003までの「アプリケーションの自動修復」に変わる「Microsoft Office 診断プログラムの実行」を試してみては如何でしょう?
「Officeボタン」→「Excelのオプション」→「リソース」にあります。
お返事ありがとうございます
「Microsoft Office 診断プログラムの実行」やってみました
特段の異常は検出されなかったのですが、office向けの新しいパッチ(office suite sp1とかいう)がでていたので、ダウンロードしてみました。
No.4
- 回答日時:
ANo.2です。
Excel2007を見落としていました。すみません。
空白セルの扱いは、2007でも同じようです。
「空白セルを含む折れ線グラフを作る」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070709/27 …
お返事ありがとうございます
色々とネットでも調べてみたのですが、
「データ要素を線で結ぶ」がグレー色になることについて書いているところってみあたらないんですよね・・
ソフト自体のバグ?
それとも、マシン自体のバグ?・・は、さすがにないかなぁ・・
もう少しグラフ画面と格闘をつづけてみます。
No.3
- 回答日時:
2003までは、ツールオプションーグラフー空白セルのプロットー
補完してプロットする、
がありました。変なところで設定するようになっていた。
そして1度グラフを作らないと設定できないようだ。さて
2007でもそうなっていないかチェックしてください。
大幅に変わっていたらすみません。
ーー
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060213/22 …
に解説を見つけたので大筋変わってないようだ。
お返事ありがとうございます
昨日までは「データ要素を線で結ぶ」はグレー色になっていなかったのですが・・
2007特有のバグなのでしょうかねぇ・・・
No.2
- 回答日時:
> 「データ要素を線で結ぶ」を再度チェックしようにもグレー色になっていて、チェックできません。
もしかしたら、グラフを選択しないで、操作されているのではないでしょうか?
同じシートのコピーした同じグラフで、補間の「あり」「なし」を指定できますので・・・
お返事ありがとうございます
グラフは選択してから操作をしたのですが・・・
同じ行・列で新たに作成したグラフでは、いまのところ「データ要素を線で結ぶ」はグレー色にはなっていないようです。
何か変なボタンでも押してしまったのでしょうか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初心者EXCEL2010 折れ線グラフで ”データ要素を線で結ぶ” にならない
Excel(エクセル)
-
excelで折れ線グラフの途切れた線が下に行くのをどうにかしたい
Excel(エクセル)
-
エクセル 0や空白のセルをグラフに反映させない方法
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルの折れ線グラフの折れ線が表示できない
Excel(エクセル)
-
5
Excelでグラフを作ろうとしているのですが、空白のセルをつなげるために、[データの選択]→[非表示
Excel(エクセル)
-
6
EXCELグラフで「#N/A」が表示される
その他(Microsoft Office)
-
7
Excelの散布図でプロットした任意の2点を直線で結びたいのですが
Excel(エクセル)
-
8
エクセルのグラフ作成で軸を等間隔にしない方法
その他(Microsoft Office)
-
9
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
10
エクセルの主軸と第2軸の0を合わせて表示したい
Windows Me・NT・2000
-
11
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
エクセルで円グラフに引き出し線が出るものと出ないものがある
Excel(エクセル)
-
13
エクセルグラフの振り分けられる既定の色順をかえる方法
Excel(エクセル)
-
14
エクセルのパーセンテージで、でも「%」を表示しない方法
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで折れ線グラフ(散布図)の線が表示されない!
Excel(エクセル)
-
16
たくさん作った同じ設定のグラフを一括して変更したい
Excel(エクセル)
-
17
Excel>PERSONAL.XLSが開かれているので読み取り専用を推奨されてしまう
Excel(エクセル)
-
18
エクセルのグラフで、値0のときのみ、ラベルを非表示にしたい
Excel(エクセル)
-
19
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
20
エクセル グラフの削除してしまった項目軸を復活するには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
初歩的なExcelの質問となります
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
if関数の複数条件について
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
エクセル セルのコピー元が空...
-
空白行がある場合削除 マクロ
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
エクセルのグラフで式や文字列...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
エクセルで数式の入ったセルの...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
SUMIFS関数で「計算式による空...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IF関数で空欄("")の時、Null...
-
エクセルでCSVを編集するとき、...
-
if関数の複数条件について
-
【画像あり】オートフィルター...
-
エクセルで入力すると隣のセル...
-
Excel > ピボットテーブル「(空...
-
ピボットテーブルで空白セルの...
-
エクセル 連番が途切れていると...
-
「データ要素を線で結ぶ」がチ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
空白セル内の数式を残したまま...
-
Excel:関数が入っているセルに...
-
形式貼り付けの「空白を無視す...
-
Excelで、入力文字の後に自動で...
-
数式による空白を無視して最終...
-
エクセルで上の行の値を自動的...
-
excel2010 空白セルにのみ貼り...
-
関数TRANSPOSEで空白セルを0に...
-
【Excel】 csvの作成時、空白セ...
-
エクセルのIF関数で、隣のセル...
おすすめ情報