重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月締め切りの優待券で発送目安が1日~2日

購入日は18日の15時頃


20日の17時頃に発送通知されたが20時過ぎても引き受けにならないので

投函したなら明日扱いって所だと思うけど

明日の発送だと発送目安日を超えてる事になるので悪い評価をいれるつもりです

なにしろ発送のろい人間が一番ウザイので、なので4~7日設定とかはまずいくらやすかろうと相手にもしませんし

メルカリの説明みると
18日の15時に購入と決済したなら

1~2日設定だと相手は20日の15時までに発送しないといけない

よほどの田舎でない限り15時前にポストなり郵便局から発送すれば普通はその日に引き受けされる

これは相手が本当に20日にだしたのか、それとも出し忘れて21日に発送すると発送目安すぎるので発送通知だけ先にしたのかは

どこかで判別できないのでしょうか?

A 回答 (1件)

定形外でも、特定記録や書留なら、追跡番号より郵便局が受け付けた時間が分かる。

だから、その時間を投函した日と出来る
また、宅急便やゆうパックでも同様に追跡番号で受け付けた時間が分かる。
ただし、レターパックなどは、ポスト投函だと、郵便局が回収して受け付けた日や時間しか分かりません。

追跡が出来ない方法だと、いつ出したかは分からない
システム的に出していなくても、20日に発送済みにして、21日に投函することも可能である。

料金後納でない限り、基本的に郵便局で消印がおされるから、それで届いてからいつ受け付けたかはある程度判断することはできる。(ただし、12月29日~1月7日の間は、消印が押されない)

あなたが求めているような、20日か21日かはっきりとしたいってなら、宅急便、ゆうパック、特定記録、書留って方法で送ってもらい、その番号を聞くしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!