質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

アラサー女です。職場の後輩男性に2人で飲みにいこうと誘われて、お店予約してくれて飲み行きました。

お会計が割り勘でした。
LINEで楽しかった、またよかったら飲み行きましょう!とLINEが来ました。この場所おすすめって返したら、次はそこいきましょう僕も何か探してみますとなり、ぜひ!と返してリアクションで終わりました。

お金も手持ちが足りないとのことで、わたしがお店で払ったあと、帰りに割り勘で少し向こうが多くだしました、2人で飲みに誘われておしゃれなレストランだったので勝手に期待してましたが、この結果は脈なし社交辞令でしょうか。

A 回答 (6件)

この状況でそういうので判断するから、チャンスを逃すと思うんですけどね。


「脈なし」と回答した方が後輩君のためかも。
    • good
    • 0

ていうかあなたが全額払うケースだと思うんだけど??


後輩が金がない、飲みに連れて行って下さい〜と言ったらそこは奢るべきですよ。
    • good
    • 0

後輩にたかろうとすんなよ。

    • good
    • 0

すみません。

よく意味がわからないのですが…
よーは、勝手な期待は全て相手の驕り?を、期待してたけど、相手から誘ってるくせに割り勘。少し相手は多く払ってるけど不満。
って感じなのかな(・・;)

それとも、体の干渉が無いから不満なのかな?
    • good
    • 0

また誘ってくれるってことは、異性としてか友達としてかはわかりませんが脈が全くない訳ではないと思います。


ですがそもそも、ただの飲み友達なら全然ありだと思いますが、
もしそれで交際を申し込まれたりホテルに誘われても、そんな男嫌じゃないですか?
金銭の問題ではなく、気になる相手の前でカッコつけようとしない男性ってどうなんでしょうか。
貴方の方が先輩だから割り勘で、っていう考えが向こうにもあるかもしれませんが、
試しに「先輩だから私が出すよ」って言ってみてはどうでしょう。
そこで「いや男なんで自分が出します」とか「さすがに割り勘で」って言ってくれればいいのですが、素直に向こうが奢られていたらちょっと考え直した方がいいと思います。
    • good
    • 0

先輩が出すものだと思ったかもですね。

脈はないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A