重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

JRA競馬場で以下のような番組体制になることはありますか?
・一つの競馬場だけで開催(例 中山競馬場のみで開催、他の競馬場でのレースなし)
・中山で芝外4000mや東京競馬場で芝コースでスタンド前からスタートして2周するような長距離レース
・朝の1レース目がその競馬場で設定できる最も短い距離で、2レース、3レースと進むごとに徐々に長くなる番組編成(例 中山1レース目1000、2レース目1200メートル、最終レース4000)、
・1日に競馬場のスタート設定位置を全て使う番組編成
・「p@」20頭以上の馬での競争

A 回答 (1件)

ないね。

未勝利→500万下→でメインがあって、最終は条件下になってますからね。間に新馬戦もはいります。
各条件下にも、色々な距離設定がありますからね。
3000mともなれば、1500万下とオープンしたにしかないのかな。
未勝利でも2000m位までぐらいですかね。

各条件で、得意な距離がありますからね。
それに合わせて、配分されてますからね。
500万特別、1000万特別もあり、9R、10Rになりますよね。
特別レースは長距離しか出来なくなりますしね。
スプリンターズステークス(G1)は、1Rですることになりますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています