重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません。昨日も同じ質問をしたのですが、私の説明が分かりにくかったようですのでもう一度質問させていただきます。

画像の一番上にある緑四角内のテキストボックス内の文章に穴埋めの四角a~dがあるのがわかると思います。これはテキストボックス内にまず文章を入力して、挿入で描画ツールの図形を配置して、なんとか自分でつくったものになります。穴埋めの四角の前後の文章はさらにテキストボックスを配置して文章をうって配置しました。これだけテキストボックス6個、図形4個も使っています。

非常に手間がかかりますが、穴埋めの四角とその四角との前後の文章の空間も非常によい見た目になっています。


方法:画像の真ん中あたりにある 「あああ.....」と書かれた文章に四角い穴埋めがありますが、これはまず、テキストボックスを使わずに文章をワードに入力して、四角い穴埋めはテキストボックスを使い作成。そして、これを行内配置に設定する。そして、段落の体裁で文字の中央揃えで配置したものです。文章中に四角い穴埋めを綺麗に配置できるかなり画期的な方法です。


しかし、この方法を付属画像の一番下の方にあるような、「いいいいい......」と書いてある緑色のテキストボックス内の文章に、四角い穴埋めをつくろうと思うとできないようです。

あと、文字に囲み線を付ける方法がありますが、四角の大きさが不自然になります。あと四角とその前後にくる文字との余白もきれいとは言い難いです。


どうしてもフォントの種類は明朝体のままで、テキストボックス内の文章に四角い穴埋めをつくる必要があります。何かよい方法はないでしょうか。

回答よろしくお願いいたします。ワード2010を使っています。新しいバージョンも使う予定もあります。

「文章の途中に四角い穴埋めをつくりたい。」の質問画像

A 回答 (1件)

過去の質問にスマートな回答がついていましたのでご紹介します。


下記質問のNo.7の回答の、フィールドコードを利用する方法です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7746761.html

挿入タブ→クイックパーツ→フィールド→「Eq」選択→オプション→「\X()」選択→フィールドに追加→空白入力→OK
と手順は多く感じますが、きれいに仕上がります。
空白を入力しているところで「 a 」と入力すれば、質問に添えられた図にある穴埋め用の枠になります。
さらに「alt+F9」でフィールドコードを表示させて半角スペースを削除すると、四角い枠の後ろのスペースもなくせます。
今試したところ、テキストボックスの中でも使用可能でした。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A