
54歳男です。
最近のミュージシャンや歌手、グループは全くわかりません。
でもこれは私が歳をとったからで、若い人には充分理解できる事だと思いますが、どうでしようか。
現在絶対的なスターはいるのでしょうか?
50年前、、吉田拓郎から、沢田研二、長渕剛や桑田佳祐、松任谷由実もそうですし、ブルーハーツにしろ、BOOWYやレベッカ、Bz、ラルクや、グレイ、ルナシー、安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未、大塚愛、AKB48、アレキサンドロス、星野源(ほんの一部)くらい、、これだと言うミュージシャンがわからない状態です。
強いて言えば藤井風、米津玄師でしようか?
それとも音楽がそう言うものではなくなったのでしょうか?流して聞くだけのものになったのでしようか。
22歳の息子も聴く音楽がよくわからないので、車に乗ってる時Bluetoothでかけられた時は地獄の時間です。
しかし音楽のテクニックは確実に今の方が上と思います。
皆技術があり巧みで上手いですね。
BUCK-TICKやアップビートの技量なんて少しとぼしい感じがしてましたし、80年代のバンドのドラマーは8ビートは叩けるがフィルインなどろくなドラマーいませんもんね。
多分二つ打ちなんて出来ませんよ。
同時に芸人も同じで、この人たち面白いと思える芸人さんが居ません。幼少の頃のやすきよや漫才ブームは面白くて仕方なかった、ダウンタウンが出てきた時は面白くて夜眠れなかったくらいです。
単純に歳のせいでありたいのだがどうでしようか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
若い頃に最近の曲はどれもつまらないと言って自分が若い頃に好きになったアーティスト達しか聞かないおじさん達を見て、絶対ああはなりたくないと思ったものです。
でも実際同じ年代になってみると、そうなっちゃうんですよね。
自分の場合は、新しいもの知らないものを探求するのがめんどくさくなり、よく知っているものが安心で居心地がよく感じます。
こういうの、やっぱり歳のせいですよ。
若い頃見たあのおじさんたちと全く一緒だもの。
自分は若い頃思ったように、新しい音楽に興味を持たない爺婆にはやはりなりたくないので、知らない曲に出会った時にはなるべくフラットか肯定的に聞いてみて、それで良いなと思うところがあればSpotifyのリストに放り込んでおきます。
すべての曲を好きになるわけでもないけど、そうやって知っていったお気に入りの曲は結構あります。聞くと新鮮な気持ちになります。
現代の新しい曲にも素晴らしいのはあるし、まだまだ世界には自分の知らないキラキラした宝物のような曲は沢山あるんですよ。
でもやっぱり、アイドルにだけはほとんど興味が持てないのは変わらないですけどね。
No.4
- 回答日時:
いわゆる国民的スターはもういないんだと思います。
サブスクなんかでもリコメンドされるのは自分がよく聴くのと同じようなアーチストばかりですが、それで満足できてしまうから、誰もが知っている人気歌手は生まれにくいかもしれません。
この10年くらいだと、売れている、ということなら米津玄師や藤井風なんかもそうですし、意外かもしれませんがONE OK ROCKとかMrs.GREEN APPLEなんかは相当人気あるようですし、SEKAI NO OWARIも根強い。
今のミュージシャンがとても上手いというのはよく感じます。
マスロック的なキメだらけの音楽を皆さん平気で作るし演奏しますね。
toricoとか最初に聴いたときは腰抜けました。
私は質問者様のひとまわり上の世代ですが、若い頃から音楽の好みは偏屈で7~80年代はパンクやニューウェーブばかり聴き漁っていてヒット曲にはほとんど興味が無かったのですが、老人になってくるにつけあの頃はまったく興味が持てなかったディスコやソウル、R&Bなんかのヒット曲が楽しくなりました。
それと、バラエティタレントだと思っていた、ももいろクローバーZの音楽が案外良いのに気づいて、彼女らへの楽曲提供者やフェスなんかの共演者にも興味が持てるようになって、十代二十代のころよりだいぶ守備範囲が広がりました。
直近で驚いたのは、年末のももクロ主催の音楽イベントで演歌歌手の島津亜矢が、アヤ・シマヅ名義でアレサ・フランクリンのカバーを歌ったのを見たときです。
歌唱力と声量と熱気が凄かった。
なんだかんだ言って演歌や民謡の人の歌唱力はさすがとしか。
もちろん、若い頃に好きだったテレヴィジョンやらPILやらジェームス・チャンスやらもう少し近年のジェーンズアディクションなんかのいわゆるオルタナも今でもよく聴きますし、ビートルズやレッドツェッペリンも大好きです。
今も昔も聴く気になれないのはボンジョビとかジャーニーとかの渋谷陽一言うところの産業ロックくらいですね。
あと、お笑いは若い人の漫才も面白いと思います。
エバース、オズワルド、ナイチンゲールダンスなんか好きですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CMや映画に使われいた曲であなたが好きな曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
方言が使われているあなたが好きな曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
嫌な事があった時にを忘れられる曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
-
4
寒いので気分だけでもホットやほんわかになれるあなたのお気に入りの曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
5
ツッコミが入れられる曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
6
日本語→外国語カバーもしくは外国語→日本語カバーであなたが好きな曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
7
恋人との死別を題材にした曲を教えてください。洋楽かK-POPだと嬉しいです。
洋楽
-
8
教えてgooでの思い出の曲はありますか? ご自身が回答した、誰かに教えてもらった、そんな思い出の曲を
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
9
お世話になります。 20代の時に聞いてた曲がどうしても思い出せません。 何となく聞いてた曲です。 力
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
10
好きな曲を教えてください。 以下のアーティストで好きな曲を教えてください。理由は書いても書かなくても
邦楽
-
11
「センクス!センクス!センクス!センクス!大仁田ぁ〜」みたいな感じの歌詞の曲が思い出せないのですが、
邦楽
-
12
音楽を好きなのに楽しめず辛い
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
13
少し早いですが、 春の季節、別れの季節、 朝礼の挨拶のスピーチで、 バックミュージックで静かに流すピ
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
14
ちょっとしたうんちくや小ネタがある曲を教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
15
造語が曲のタイトルになっているものを教えてください。
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
16
あなたが死んだ時にかけて欲しい曲
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
17
心に刺さる歌のタイトルを教えてください jpopでお願いします
演歌・歌謡曲
-
18
最近、新しいクリスマスソングとかないですね 正確には知らないだけかもですが全然聞かないし 有名な歌手
音楽配信
-
19
このTシャツのモチーフになっているバンドを知っている方いないでしょうか?
ロック・パンク・メタル
-
20
このギタリストはボーカリストとしても評価されても良いと思うギタリストを教えてください 洋楽のギタリス
洋楽
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サカナクションの山口一郎
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
-
ダンスダンスレボリューション...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
-
狂言のタイトル
-
小学校の体育の体操の時に流れ...
-
整形無し?(大したものて、 松...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
悲惨なバンド活動実態
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
歌い手のをとはさんが歌も絵も...
-
映画の主題歌
-
CMや映画に使われいた曲であな...
-
なぜこういう曲がないのでしょ...
-
ダンスに使う曲を探しています
-
お世話になります。 20代の時に...
-
あなたの好きな音楽ジャンルは...
-
造語が曲のタイトルになってい...
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
方言が使われているあなたが好...
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
軍歌聴くと気持ち悪くなりませ...
-
リズム、メロディー重視のオス...
-
♪”⦆音楽を聴く時の音響機器は...
-
日本語→外国語カバーもしくは外...
-
音楽を、 ドの音の時はドの発音...
おすすめ情報