重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は生まれも育ちも静岡で彼は大阪出身(今は静岡に住んでます)です
最初の頃は関西弁を話さなかったんですが最近の会話は関西弁です
彼が言うには慣れてくると関西弁になるらしく、気を使わず私と付き合ってくれてるんだなぁと思います
関西弁はキライじゃないのでいいのですが最近私につっこみを求めてくるっていうか「何でつっこんでくれへんの~?」とか面白いコトを自分で言って自分で笑ってます・・・
もちろん私も面白いなぁと思えば笑うんですけどどうも冷めた感じでみてしまう時があるんです
県民性!?なのか性格なのかよく分かりませんが私はのんびりした感じなので普段の会話は彼がずーっと喋って私がうんうんって聞いてます

たまたま今日彼と電話してた時も「もっとリアクションを大きくできへん?」って言われたので・・・・

もっと彼と楽しく付き合っていきたいので大阪出身の彼と付き合ってる方がいたら普段どんな感じで会話してるか参考までに教えて下さい

A 回答 (9件)

こんにちは~。



関西の男の子は相当笑いに命かけてますよ!そうじゃない人ももちろんいますが、よくしゃべるタイプならほぼ間違いないです。関西人同士のカップルを見ていると、たいてい彼女がボケをかました彼に対して「あんたアホちゃう」と言い放ち、アホと言われた彼は嬉しそうにしています。しつこいですが、面と向かってアホと言われたのにもかかわらず嬉しそう、なんです。

そう、必ずしもノリツッコミが成立しているわけではないんですよ。彼が面白いことを言っていたら、半ば呆れ気味に「ほんまアホやな~」と笑ってやるだけでも彼は嬉しいと思います(←ここは無理してでも関西弁を使ってください)。でも、本当に呆れた口調で言ってしまったら傷つきます。やつらはナイーブなので「アホなことに命かけてるあんたってほんま可愛らしいね~」というニュアンスを含めてくださいね。

かくいう私が付き合ってきた彼たちもみんな「俺ってオモロイ!」と思いこんでました。でも、なーんか私も冷めて見ちゃうタイプで、あんまり相手にしてませんでした。そしたら勝手に一人でノリツッコミを始めるんですよ、みんな(笑)相手にも笑ってほしいけど、オモロイこと言ってる自分ってオモロイって思ってる節もあるので、ある程度放っておいてもいい気がします。

私は彼がボケていたら「あんた、おもんないねん」とハッキリ言ってました。そうすると「なんでやねん、おもろいわ!」と言ってくるので「はぁ~?ほんまにおもんないし、ちょっと静かにしとってくれる?」「いやいやいや、めっちゃオモロかったやん!」「あーもう分かった、オモロイおもろい、あはは~(わざとらしい作り笑い)」というパターンで最後はお互い笑ってました。

これでも彼が笑いの共有を求めてくるならば、いっそのことあなたも一緒にアホになりましょう!突っ込みがヘタなら、彼がボケた直後にあなたもボケをかましてやるのです!そしたら間違いなく彼が突っ込んでくれます。「お前もボケかーい!」と。

どうでしょう?え、参考にならないですか。


SP 「ラブ☆コン」という関西人の高校生カップルが題材の少女漫画をぜひご一読ください。あなたも彼のボケにツッコミ入れたくてしょーがなくなる、かも。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4088474 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼と喋ってると知らない間に自分も関西弁を喋っている時があります。でもなかなか「アホ」っていう言葉が言えないんですよね~

>オモロイこと言ってる自分ってオモロイって思ってる節もある
ホントそんな感じです!しばらくは放っておいたんですがやっぱり寂しいのかつっこんで欲しいみたいです

>いっそのことあなたも一緒にアホになりましょう
「もっとアホになれ」と何回か言われました(;^_^ A
つっこみはタイミングが難しいのでボケからチャレンジしてみようかな~?

「ラブ☆コン」も読んでみたいです!
めっちゃ参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2005/05/22 20:19

昔静岡県人の彼氏と付き合ってた 大阪のおんなです。


立場が逆ですが なんとなく分かるので書き込んでみました。
大阪人の会話は基本的にオチのない会話はありません。オチのない会話は オチのないことに突っ込まれます。
それに 私がボケたりしたときのツッコミが大阪の人にされるのと 静岡の元彼にされる言葉や雰囲気が違いました。それは 言葉の違いと笑いの違いがあるかもしれません。
その違いを感じてもっとリアクション大きくできへんの?って聞いたのかもしれませんね。
ツッコミの基本教えてよ!とか
ボケかた教えてよっ!って聞いたらいかがでしょう
そしたら 今ツッコムところやで!ってツッコミをいれられながら 出来るようになるかもです。
私の場合は 関西弁を使うとボケたりツッコンだりできるんですけど。関東弁で話すようにするとちっとも面白いテンションで話せなくなってました。
ボケもツッコミもキレがない感じがしたんですよね。
だから関西弁で話してる彼氏の方が楽しめると思います 笑 でも関西の笑いが好きでないと苦痛かもですね。
私のかモトカレは関西弁を話す努力をしてました。
関西弁を話すとなんだか 面白いことを言いたくなるみたいでしたよ 笑
だから ちょっと関西弁を習ってみたらどうでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ~
静岡の方言でつっこむと何か違う感じでかえってテンションが下がるんですよね(>_<)

関西のお笑いも好きだし関西弁を少し習ってみようかな??
面白いことを言いたくなったらきっと慣れた証拠ですね!

ありがとうございました

お礼日時:2005/05/22 20:53

彼の気持ちもあなたの気持ちもわかります(爆)!


私は大阪ではないですが、彼が大阪育ち→小さい時から吉本やなんかを観て育ち、しいては大阪がそんなノリの風習?があるのだと思います。もちろん、中には特にノリツッコミボケが会話に定着している意識している人ばかりではありませんが、ま~多くの方が老若男女問わずに大なり小なり定着しているのではないでしょうか?大阪の知人と話すとき、まさしくこんな感じであり、ノリとか突っ込めとか言われましても^^;、同じ関西でもそうはできないのですよ。
彼が大阪弁で話すのは明らかにあなたの前ではリラックスしていると思いますよ。また、会話を大阪モードでそうやって話されるのは静岡のお茶は有名だ~おいしいんだ~なんて言う様な事と同じく郷土の良さ(特性?)をアピッてるんだと思われます。ですからあなたも無理をせずに解らないなら解らないままで自然体にお話できればいいんじゃないかな。特におかしくなければ笑わなくても良いし。大阪人はこれくらいのことで俺らは笑わへんぞ!っていうプライド?もありますから^^、彼がおもしろくなければしょ~もな~と言えばいい訳です。今のところ、それが苦痛ってワケでもなさそうですので、このまま彼のあなたへの会話が彼のホットする癒し所ということであなたも楽しめたらいいんじゃないでしょうか^^?

ちなみに大阪人と話すとき、私はあくまで乗り突っ込みボケはさらっと流し普通に会話しておりますと相手も普通モードになってますよ。んでたまに笑って上げる←嬉しそう。
また、第3者に例えばイヤミを言われた時、すぐにおもしろおかしく突っ込みを入れてその場が険悪なムードになるのを瞬時に防いでくれたのも大阪人でした。たった一言でその場を盛り上げた?ジョークに終わらせたってのはさすがに感心致しましたよ。
会話があるって楽しいじゃないですか。仲良くしてくださいね~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼も小さい時から吉本をみて育ち、実際吉本の学校へ入ろうとしてたみたいです・・・

彼との会話は苦痛じゃないんですけど彼の会話にノリきれてない自分が苦痛です(_ _;)・・・・
イヤな事があってもおもしろおかしく話をしてくれる関西パワーは本当にすごいし、話しをしてて楽しいです!

もう少し関西弁に慣れて私も自然に会話が楽しめるように頑張ります☆ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/22 20:30

1112です補足します


-morimori- さんの言う通りここがツッコミところです
参考程度に・・・
PS僕は、日頃「ボケ専門」です!!
-morimori- さんと僕の流れを、是非参考にして下さい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鈍感なのでしょうか・・・?
言われて気付くって感じデス(>_<)
ボーっとしてちゃダメですね

参考になりました!

お礼日時:2005/05/22 20:08

こんにちは。


大阪から外へ旅行以外で出たことのない生粋の大阪人です。

「何でつっこんでくれへんの~?」って言われたら、「え?今ボケたん?ごめん、気つけへんかった~」と正直にいいましょう!そうすれば彼のレベルもUPして、楽しさ倍増・・・しないかしら?

「笑いは世界を救う」歌手の矢井田瞳さんも、そうおっしゃってました。
彼と末永く仲良くしてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼のレベルがUP!?
これ以上UPしちゃうんですか~(笑)
でも楽しさは倍増しそうです!

「笑いは世界を救う」確かに笑ってると楽しいですもんね♪

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/22 20:06

大丈夫。

真の関西人はつっこみから何から自分で出来ますから。
それを見て笑ってくれるのが 「しあわせ~!」なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼もよく自分でおもしろいコト言って自分で笑ってます(笑)
それを見て笑える時はいいんですけどたまに笑えない時があるんですよね(;^_^ A
でも「しあわせ~」って感じてもらえるようになりたいです!

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/21 22:42

私は大阪出身ですが、もともとあまり大阪人のノリが好きではなくて、ツッコミ入れられることは構いませんが、「つっこんでよ」とかいわれたら、なんかひきます。


みんながそんな性格じゃないし、強要しないでほしいと思います。
今の彼氏は東京の人ですが、ノリだけの会話とかじゃなく、本当におもしろい話ができます。
質問者さんのケースだと、彼氏の生粋の大阪人としての性格も尊重されるべきかもしれませんが、それに合わす事は必ずしも必要じゃないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~強要はちょっとイヤですね(>_<)
私も無理をして彼に合わせようとは思わないんですが自然に彼の笑いに入っていけたらもっと楽しいだろうなぁとは思います!

>ノリだけの会話とかじゃなく、本当におもしろい話ができます。
羨ましいです!そんな付き合い方いいですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/21 22:37

大阪生まれで大阪育ちの1112です


長々「答」を書くのも難儀ですから一言だけ
「習うよう馴れよ」と言う言葉がありますから
一生懸命彼の話を聞いて(ここが、オチだとおもったら)突っこむ練習してみては如何ですか?
SP答になってなくてすみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「習うよう馴れよ」ですね!
一生懸命彼の話は聞いているつもりなんですが話の展開がはやいっ(>_<)
関西の方って頭の回転がはやくないですか?
でも頑張ってついていってみます☆
そのうち馴れますよね??f(^_^;

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/21 22:23

初めまして☆私は兵庫県民ですが、一応関西人ということで…。



彼の気持ち、めっちゃ分かってしまいます↓
関西人は「おもしろいと思われたい!!」ということにほんま命かけてるみたいなとこがあって、いかに人を笑わすか、みたいな変なプレッシャーがあるんですよね…。
そんなのどーでもイイ人にはただの「うるさい人」でしかないんですが…

自分の中でめっちゃおもしろかった話を誰かに話して、もしそれがウケなかったら、なんか自分を全否定されたような気分になってしまうんですよ;
あたしは、たとえ彼氏でも笑いのツボが合わない人とは別れてしまったりするんですよ…。会話がかみ合わないのが苦痛になって↓
それぐらいけっこー笑いが大事なんですよ;

はぁ?って思われるかもしれないんですけど、そうやってリアクションを要求してくるってことは、きっとあなたを物足りないって思ってるかもしれないです。

彼がしゃべらないってゆーのは無理っぽいので、質問者さんががんばって彼の笑いに付き合ってあげるってゆーのはダメですか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
いかに人を笑わすか・・・彼も常にそんな事を考えているみたいです(;^_^ A

確かに今は私に物足りなさを感じてるかもしれません・・・
彼の笑いに付き合いたい気持ちはあります!
自然につっこみしたり、リアクションとったりしたいんですよね~

彼の笑いのツボが分かるようになるといいのになぁ~

ありがとうございました!!

お礼日時:2005/05/21 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!