
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
俗的には、そうとらえた方が適切なこともあるかなとは思います。
特に成人の場合はそうかもしれません。ただし「無償の愛」を注がれた経験が希薄な人は「愛」という感覚を知りようがない、身につけようがないです。自分を愛しなさいと言われても全然ピンとこない。
だから個人的には「自分が無条件に愛されている、という経験が希薄な人、そのような実感を知らない人、無償の愛を感覚的に得ていない人は、誰かにそういう純粋な愛を分け与えることもできない」「と言った方が正しいと思います。
愛の本質はただ与えるだけ、ただあふれるだけ、ただ浴びるだけ、注がれるだけ、投げ出すだけ、そんな感じで、本質的には、ギブアンドテイクでは全然ない、そういう「取引」めいた概念ではありません。少なくとも私はそう思っていますし、多くの古典的な宗教でも「愛」をそのように定義しています。
無償の愛、無条件の愛をたくさん受け取っていればいるほど、自然とそれは自分の内部を満たしてあふれて、外側に零れ落ちる分がでてきます。
カラッポのコップに水がドンドン注がれつづけたら、水はコップを満たすだけではなくて、自然とあふれて、こぼれていきますね。そのあふれたぶんの水が、隣接するほかのコップを順番に満たしていくかんじです。
だからまずは、自分というコップが、誰かによって「無償の愛」で十分満たされる必要があります。
それが自分から自然にあふれてはじめて、正しい愛情、健全な自然な愛情として、周りにも分け与えられていくので。
No.7
- 回答日時:
自分を愛すというと分かりにくいですね。
自分を大事にする=自己肯定感が強い、人間としての尊敬を持っている人ですかね。
これがない人は足元がぐらついて何かにしがみつく依存体質になります。
No.6
- 回答日時:
自分を軽視するのがその人の愛の基準だから
それは他人も軽視しているのと同じこと
そんな人は愛情を他人に与えられない。
薄味料理が好きな人は他人にも薄味で作るってことです。
愛情を与えないから、愛情を受けにくくなる
なんなら犯罪者予備軍。長野の殺人犯みたいになる
そう言う事です
絶対ではなく、傾向として流れとしてそうなりますよってことです
そしてそれは自分を愛する人の愛の深さには到底敵わないという事。負けちゃうという事です
逆に言うと。自分を愛せない人がいたら長く他人が愛してやる必要があります
そうすると少しずつ植物に水やりをするように愛が育っていきます。そうして行くと自己肯定感があがり自分を愛せるように少しずつなります
とは言え、無常無尽蔵にそのように愛情を注ぐというのはそうそう無い事です
そんなマザーテレサみたいな人間もなかなかいませんなら、アテにすんなよってことです
No.5
- 回答日時:
自分を大事にできない奴は他人も大事にできない。
そんな奴を大事にするわけ無いでしょ?
人間関係って何だかんだと利害関係なんですよ。
付き合ってもメリットのない人間なんて大切にしませんよ。
No.4
- 回答日時:
誰からも愛されないって断言するのはどうかと思うけど、自己肯定感が高い人は愛されやすいってのは合ってると思うよ。
自己肯定感が高い人って、ネガティブなことをまず言わないし、常に笑顔でいられるし、何より余裕があるので他人に寛容になれます。
No.3
- 回答日時:
確かに言葉で説明しろと言われると難しいのですが。
。小学校の頃クラス一の嫌われ者だった私が今はモテてモテて困るくらいになっているので断言します。
自分を信頼して愛している、自信を持っている人は、人から愛される好かれる必要性を感じないんです。
そうすると、なぜか人から好かれる、モテるんです。
ペちちゃんさんも誰かを好きになったとき、その人は自分に自信を持って堂々としているように見えませんでしたか?
嫌われていた頃の私は人から好かれたくて好かれたくてしょうがなかったです。
人から好かれよう好かれようと思っている人は好かれません。
お金を得よう得ようと思っている人は得られません。
人生逆説だらけなんです。そういうものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
宅飲みしてて気づいたら私と男の2人だけになってベットに入ってました。 脚を絡めたり、ハグしてとかチュ
デート・キス
-
彼氏と同棲・結婚したいけど、彼の家族が過干渉気味です... 初めまして 彼とは学生時代からのお付き合
その他(結婚)
-
-
4
婚姻届を勝手に出されてた
カップル・彼氏・彼女
-
5
生活保護レベルの低収入だったら、部屋が狭くてもトイレ風呂一緒でも、都市ガスで家賃が今より2000円安
引越し・部屋探し
-
6
早く結婚しないと、自分が苦労するだけだぞ。
会社・職場
-
7
女性さんに質問です 犯罪履歴がある男性は恋人とはならないですか?
カップル・彼氏・彼女
-
8
5年ほどお付き合いしていた人に約2ヶ月半前に向こうから振られたのですが、つい最近復縁を持ちかけられま
失恋・別れ
-
9
人間関係がダメで、転職ばかりしている人の末路って 何が考えられますか? 自分は、人間関係で転職6回し
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
何故嘘ついたと思いますか? カラオケとか会いたいとか色々誘われていて、彼氏いるから頑なに断り続けてた
その他(恋愛相談)
-
11
相性の問題なのか自分自身の問題なのか
カップル・彼氏・彼女
-
12
今更に感じる誘い
その他(恋愛相談)
-
13
「将来性がない」「お金がない」、そう思ってた彼氏と別れた後、実は同世代よりはるかにお金持ってた
失恋・別れ
-
14
結婚について
カップル・彼氏・彼女
-
15
一生後悔するのが分かっていながら合わない男性と結婚する女性が多い気がする
婚活
-
16
女性の退職率が高いのは普通です?
会社・職場
-
17
結婚のメリットや幸せに感じることを教えてください。 34歳の男ですが、いままで恋愛をしたいとか、結婚
その他(結婚)
-
18
出勤しようとすると体が動かず、欠勤が多かったため会社をクビになりました。これからどうしたらいいでしょ
会社・職場
-
19
不安で寄り添って欲しかっただけなのに、 喧嘩になりました。 とあることがきっかけで私は不安な気持ちに
夫婦
-
20
良い真面目と悪い真面目の違いを教えて頂けたら嬉しいです。30代男性です。 自分は、ちゃらんぽらんで自
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報