重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

好きな子と初めてのご飯に行ってきました。会話は盛り上がらなかったわけではないですが、盛り上がったわけでもなく普通の感じでしたが、話すことがなくなり沈黙も増えてきたため1時間で解散してしまいました。個人的には失敗したと思っているのですが、ここから挽回するにはどうしたら良いでしょうか?また、2回目のデートはどのように誘えば良いでしょうか、、

質問者からの補足コメント

  • 「またご飯行きたい」と連絡したところ「また連絡するね」と返信が来ました。また連絡するは脈なしの可能性が高い社交辞令と聞きますが、ただ、その子は近いうちに友達と海外旅行に行くと言っていたので社交辞令ではない可能性もなくはないと思っているのですがどう思いますか?

      補足日時:2025/03/06 22:39

A 回答 (6件)

相手の子はあまり楽しくなかったかもね…次の誘いに乗ってくれるかな。



食事デートじゃなく、動きのあるデートの方がいいのでは?
一緒に楽しめる体動かす系。
個人的にはボルダリングがオススメだけど、その後に食事を持ってくれば会話も増えるんじゃない?
    • good
    • 0

なにげに話の中で何が食べたいとかこういうものが実は好きだったとか話をしていくと言うより彼女の反応を見て決めましょう。

    • good
    • 1

<誘うならいつぐらいが良いのでしょうか?



とりえず、なんでもいいのでLINE?などをしてみては?
様子をみてみるといいと思います。
LINE?なりで、会話を少しかわして、良さそうだったら、
じゃ、次はどうですかー?
っていう感じの流れを作ればいいんじゃないですかね。
    • good
    • 0

もっといろいろと知識や情報を取り込んで。


2回目が実現するといいね。
    • good
    • 0

点数にして40点ぐらいですかね。


挽回はできるんじゃないですかね。
というか、ちょいミスぐらいがいいと思いますよ。
例えば、今回のそのデートがとてもよくて120点だとします。
すると次回のデートはそれ頑張らなければならないわけで、
それ以上は上がりにくいですから。
ちょいミスぐらいであればまだ伸びしろがありますので、
これからじゃないでしょうかね。
完全にミスったとなったらダメですが、その程度のちょいミスぐらいが逆にいいかもしれません。
2回目のデートは「前回は初めてというのがあってあまりスムーズじゃなかったけど、また今度一緒にでかけませんか?食事でもどうですか?」
ふつーですが、こんなんでいいと思いますよ。
頑張ってくださいね~☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誘うならいつぐらいが良いのでしょうか?

お礼日時:2025/03/06 17:39

今回初めて食事に行った事は経験値としてよしとしましょう。



お相手の気分次第なので何とも言えませんね。
その女の子が1回目の食事をどう思っているのか、それが重要になってくるので何とも言えません。
しかしあなたに今できる事は、その女の子に会ったら決して謝ったりネガティブな事は一切言わないこと。

あなたは失敗したと思っているかもしれませんがそれは一切言ってはいけません。
楽しかったねただそれだけを言ってください。
相手が全然楽しかったと思わなくても構いませんあなたは楽しかったとだけ言ってください。

そして自分で次食事に行くところを決めて、こういうところがあるんだけどまた食事に行かないか?的な誘い方をしてみて下さい。

彼女が何か理由をつけて断ったりした場合はおそらく1回目のデートでもうこれ以上親しくなるのはやめようと思ったんでしょう。

でも次の食事では何かネタを用意しておくとか少し考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誘うならいつぐらいが良いのでしょうか

お礼日時:2025/03/06 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています