電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ps5で遊べる神ゲーを教えてください。
ジャンルは問いません。
自分がハマったゲームは

FF10.12.15.16
キングダムハーツ3
ニーアオートマタ(レプリカントは未プレイ)
ペルソナ3リロード 4ゴールデン 5ロイヤル
龍が如く極〜8外伝全て
リトルナイトメア リトルナイトメア2

格ゲーはストリートファイター KOF ソウルキャリバー
鉄拳7 DEAD OR ALIVE

FPSはシージ COD バトルフィールド APEX
最近欲しいゲームやゲームソフトが多いのにゲームがつまらなく感じてきた

アナログポケット スチームデックが欲しい

国保の支払いの紙はいつ届きますか3月分終わったら紙ないです。

FF15はなぜ昔のゲームなのに画質綺麗?
通常盤持ってるのに読み込んだらロイヤルエディションになったなぜ?

オールして朝五時に寝て16時に起きました。明日朝五時おきで仕事なのですが何時に寝るべき?
心筋梗塞にならないために

A 回答 (4件)

気のせいか、挙げてるゲームはPS4のゲームばかりですよね?


PS5ネイティブが少ない、
神げーというか、まずはスクエニのps5専用のゲームを買って一つずつクリアしていく
スクエニは主にRPGを出してます
毎日1日1時間ゲームしてたら、だいたい2ヶ月でクリア出来ますよ
僕はスクエニのps5専用ゲーム買ったら積みゲーになってます
案外中古だと1000〜2000円で買えるゲームが
ありますよ
    • good
    • 0

私が今、PC版でハマってるゲームがありまして「7days to day」というゲームです。


このゲームは10年前からあるゲームで、いままではPCのみでした。
人気があるゲームなのでバージョンアップを繰り返して、どんどん進化して
かなり遊べるゲームになりました。
今でも、YOUTUBEではゲーム実況者のアップが続いていたりします。

マインクラフトとバイオハザードを足したようなゲーム内容で
7days・・・7日経つごとにイベントが発生して
この日の22時からゾンビの群衆が襲いかかって来ます。
ゾンビ軍団に対抗する為に、拠点を作ったり、武器をかき集めたりして
朝まで戦わないといけません。
戦わずに逃げる方法もあります。
草、石、木などの材料を集めて、家を作ったり、武器を作ったりします。
ここら辺はマインクラフトと同じ感じですね。
マップの広さは自分で決める事が出来ます。
森地帯、雪地帯、砂漠地帯、荒地地帯と、地帯によって難易度が変わります。
森地帯は一番難易度低くて、住みやすい場所。
砂漠とかになると暑いので、水分が失われて行くため、飲み水が大量に必要になります。
食事をしないと腹減って行きますし、水分取らないと水分量も減って行くので、それを放置すると自分のHPが減少していくので死んでしまいます。
食事をする為の材料も集めないといけないし、水分も確保していかないといけません。
サバイバル要素もあります。
建物がたくさんあるんですけど、その建物の中には必要な物資がたくさんあるので建物の中を漁って、食べ物だったり、水だったりを確保していくわけですが、建物の中には必ず、ゾンビが隠れていて
物音を立てると、音で起きてしまって襲って来ますので
建物の中の探索は、ハラハラドキドキものです。
結構、スリル感があるゲームで、武器が充実していけば
ショットガンで、ゾンビを木っ端みじんにできる爽快感があったりして
気持ちいいゲームでもあります。

    • good
    • 0

FF7リバース,クライシスコアFF7リユニオン


イース8,9,10
スターオーシャン6
テイルズオブグレイセスf、テイルズオブアライズ
デモンズソウル
ソフィーのアトリエ
未プレイのレプリカント
エンダーリリィズ

この辺どうでしょ

スチームデックは性能が微妙なのでそれ買うくらいならPlayStationPortalの方が良いかなとは思います
FF15はPS4の性能をフルに使ったゲームなのでそこそこ綺麗です
    • good
    • 0

コアキーパーに最近ハマってます

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A