重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

半年ぐらい前から顔の肌がみかん肌になりました。

毛穴が開いていて、ブツブツとしていたので何とか直したいなと思っていたんですけど、色々聞いていくと、ピーリングがいい と聞いたので試してみました。
あまり効果はありませんでした。

ダーマペン も効果があると聞いたので取り組んでみましたが 全く効果はありませんでした。


そこで、お風呂に入る時に、20分ぐらい熱いお湯の中に顔面をつけました。

そのままでは 呼吸ができないのでシュノーケルで息継ぎをしました。

すると みかん肌が改善しました。

毛穴のブツブツが見えなくなって、その部分がつるっとしました。

これは一体何だったんだろうと考えたんですけど、熱いお湯に顔面の肌をつけていた結果、おそらく 毛穴が柔らかく開いて、お湯の中に毛穴の中に詰まっていた 皮脂や角質が取れて、毛穴 がちゃんと閉まるようになったのかな と思っています。

結局、みかん肌って、毛穴の中に色々詰まっていて毛穴が広がってしまっているので、肌全体にブツブツ 感が出来上がっているんだろうと思っていたんですけど、お湯の中に顔面の肌をつけていることで、これらの毛穴に詰まったものが取れて、今度 肌が 湯冷めして冷えると、毛穴が引き締まって、ぶつぶつがなくなって、みかん畑肌が改善するという仕組みなのかなと思っています。

みかん肌の改善を説明しようと思ったら 文章が繰り返しになりましたが、みかん肌の対処法としてはこんな感じでいいでしょうか?

皆さんのご意見を教えてください。

A 回答 (1件)

シュノーケル使ったんですか(笑)


さすがだわ、発想の転換が素晴らしいぃー!

読ませていただいていて、蒸しタオル使う効果と似ているなーと思いました。

みかん肌がきれいに改善されて良かったですね(#^^#)/♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/09 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!