重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知人からハンドソープをたくさん頂いたので、シャワーを浴びる際に顔と体を洗うのに使っています。顔や体を洗うのはボディーソープのほうがよいのでしょうか?ハンドソープとボディーソープの「成分の違い」と「使用目的の違い」について教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ハンドソープの方が


洗浄力があると思います。
なので皮膚が弱いと
炎症をおこす
場合があります。
ボディソープは
潤い成分が含有されているそうです。(以前
検索した時の
記憶によります。)

私がもしハンドソープが多在庫でしたら
コンタクトレンズ
装着時のみに使います。
コンタクトレンズ
不使用ならとても
うらやましく思います。
    • good
    • 0

汚れ落ちの良さと肌への刺激は比例します


汚れがよく落ちるのは刺激が強く肌が荒れがち

で一般的に汚れ落ちの良さ=刺激の強さは
ハンドソープ>ボディソープ>洗顔剤という感じ

ですから、汚れ落ちは良さそうですが
風呂上がりには保湿剤などを使わないと心配ですね
    • good
    • 0

ボトルに全成分が表示されているはずですので、ご自身でご確認願います。


ブランドすら書かずに質問なさっても、回答のしようがありません。
    • good
    • 0

濃度と香りの違いです


元は台所用洗剤(界面活性剤)です
洗濯用洗剤もシャンプーも全て元は同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!