重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、大学生の女子です。
普段の外出の時もですが、大学に行く時などどうしても鞄が満パンになり、周りの学生よりも多くなってます。
日常的に鞄に入れる物としては、
・財布
→電子マネーも使用してますが、大学内で現金出しか使用出来ないとこもある。また、学生証は財布の中に収納してます。あとは個人的に現金派。
・定期券、鍵
→伸びるストラップで外ポケットなどに収納してます
・サブスマホ×2
→使用しないと思う時は入れない
・モバイルバッテリー×2
・充電コード
→Type-C&Lightning、Type-A&Lightning、Type-A&Type-Bの3本程度
・USB ACアダプタ×1
・目薬
→大学で長時間PCを使用してると、目が疲労するので。
・ヘアブラシ
・ヘアゴム
・ポケットティッシュ(3個程度)
→鼻炎持ちで、多い時は一日で2個程度使い切る
・カイロ(4個程度)
→個人的に寒がり。生理痛が酷い時に使用する事がある
・エコバック
→大学帰りに急遽買い出しが必要になる場合がある。
・生理用品
・折り畳み傘
・マスクの替え
・薬箱(頭痛・生理痛用、鼻炎用、胃薬など)
です。
さらに大学に行く時は以上に加えて、
・その日の授業の教科書
・ルーズリーフ×2冊
→授業用とサークルやガイダンス等で使用する
・メモ帳
・筆箱
・PC
・PC用充電ケーブル
・工具、保護メガネなど
→サークル活動で使用するので(大学に置いておく場合もある)
・ペットボトル×1
また、大学に泊まるとなったらさらに着替えや歯ブラシを持って行くことがらあります。

ハンカチやスマホ、イヤホンは上着のポケットに入れるので鞄には入れてません。しかし、この量でいつも鞄がいっぱいになっています。
何かアドバイスを貰えると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

旅行鞄に入れていきましょう。


大学に置いておけるものは置いてください。
片付け下手、心配性、応用が利かない。神経質。不安しかないのは異常です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!