重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すみません。トートバッグはじめ、布鞄の製作をしたいのですが、生地の裁断方向について知りたいのです。

袋口の形が崩れないように、伸びにくい方向(普通の布では縦地)を横向きに取って、袋口を囲むという考え方と、
荷物によって重力方向に引っ張られるので、伸びにくい方向を縦に取るやり方の2通りが考えれると思うのですが、
特にどちらの考え方が間違ってるとかはないのでしょうか?

詳しい人、ご意見願えませんか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

トートバックが一般的に帆布なのは、縦横の伸張が同じ平織りだから。


生地の特性に合わせて部品取りを考えるのがパターンナーの能力。
    • good
    • 0

こんばんは



ちなみにですが
芯とか内側の裏布みたいなものは付けないんですか?
    • good
    • 0

家庭で作る場合は切れ端が多いと勿体無いので、各パーツ裁断方向を統一するならどちらでもいいと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!