
8年くらい使用のオーブンレンジ、色々と不具合が出始めました。思ったより早く寿命?が訪れ、ちょっとショックなんですが、仕方ない!それで検討しておりますが、これかな!!ってほぼ決定したら、ブラックしかない。周りとのバランスで、やはり白が欲しい!!と思うのですが、白い布をかけておくのもありかな、、、、どうなんだろう?という疑問に至りました。ペタっとついてるわけではないので、特に問題はないかと思うのですがどうでしょうか?グリルや高温使用の場合は取ればいいかなと思いますが、いかがでしょうか??よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
技術者です。
火を噴いて故障するモードより、軽微な故障を先に発生させ、安全に寿命をまっとうするというのは、設計上の安全思想です。ですから8年目で本体機能がOKなら上手く設計されていると思います。
機器を布で覆うことですが、機器の上面については、どの家庭でも何か乗せて使用することは十分想定されますので、メーカーでも設計上折込み済みだと思いますが、側面、背面に関しては放熱を妨げないようにしないと故障の原因になります。
特に背面に関しては通気口があるので、それをふさぐと比較的早期に故障します。内部の湿気が抜けないため電子機器に結露し、電子機器がやられます。
しかし、使用後内部が冷却するまで(内部の湿気が逃げるまで)は布を掛けないのであれば、不使用時に布を掛けることはOKです。
No.3
- 回答日時:
同型機で色違いがないか、お店に尋ねるか、カタログで調べてください。
たぶんあります。電子レンジ使用時は、消費電力の半分ぐらいが熱になり、外に放熱しなければいけません。布を掛けるのは、放熱を妨げるのでもってのほかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 写真の昭和レトロなホーロー鍋セットについて。 5 2023/05/10 13:36
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 肺炎と寝具 7 2022/12/31 10:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC の先でスピーカを探しています 4 2022/09/21 13:14
- Android(アンドロイド) android sdカード マウント解除されてしまう 2 2022/10/30 12:58
- 環境・エネルギー資源 ALPS処理水の問題を教えて。冷却水への再利用は? 3 2023/07/06 21:40
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 皮膚の病気・アレルギー 湿布薬を貼ると皮膚が痒くなるのは何が原因? 4 2023/05/15 09:26
- 分譲マンション 分譲マンションの見学について 8 2022/10/29 05:45
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- Excel(エクセル) Excel 記入欄に網掛けして、文字が入力されたら網掛けが消える設定 5 2023/02/05 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
みなさま、ご親切な回答いただき、ありがとうございました。