
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆だと思います。
一般的には、「裁ちバサミで紙を切ると、裁ちバサミがダメになる」といわれていて、常識ともいえます。
もしかしたら、紙バサミで布を切ったらそのうち切れ味が悪くなるのかもしれませんが、裁ちバサミで紙を切るほうが影響大きいと思います。
ちょっと調べたら、紙には繊維とか石の細かいもの(カルシウムみたいなもの)とか、堅いものがたくさん含まれているらしいです。
そういうものが、やわらかい布を切るのに繊細に作られた裁ちバサミで切ると刃をいためてしまうからなんだと思います。
なので、紙バサミで布が切れるくらい切れ味のいいものだったら、別に布を切ってしまっても問題ないと思います。
現に私はよく切れる工作用のはさみを5年くらい洋裁用に使っていましたが、何も問題はありませんでした。
ただ、ずっと紙と布を兼用で使っていると布のほうが切れにくくなってくる可能性はあると思います。私は紙にはたまにしか使っていなかったので、切れ味はほとんど変わらず、切れなくなる前になくしましたが。
裁ちバサミって大きいものが多いので、小さくて切れる工作用のはさみは意外と重宝しますよ。
一応、こんなのがあったので参考にどうぞ。
http://www.jubako.com/bn/index.php?674
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
発火しないですよね?
-
5
ダンボールに布を貼る時
-
6
東歌の「多摩川に さらす手作...
-
7
普通のはさみで布を切ってはい...
-
8
ピンバッジの留め金がゆるい
-
9
電車の座席に変な布?
-
10
ショールを作りたいのですが
-
11
手芸用の両面テープについて教...
-
12
段ボールに布を貼る(´・ω・`)
-
13
ほんの少し生地が足りない時、...
-
14
スーツのズボンのお尻が擦り切...
-
15
ポーチなどの小物を作る際も布...
-
16
リコーダーがくさいんです。
-
17
洋裁 布の縦・横について
-
18
布の角を触る癖。
-
19
プリントゴッコでTシャツを作り...
-
20
ネット上の安い布やさん
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter