重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Amazonプライムビデオはコスパ悪いですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

広告が表示されるようになったから、広告なしでの視聴と考えるとコスパは悪くなった。



でも、それ以外の送料やお急ぎ便、また、Amazon Music Prime、Amazon Photo(画像のみ無制限)ってその他のものがありますからね・・・
    • good
    • 0

しかし、オリジナルもありますからね。

十分です。オリジナルはこのアマプラとNetflixやディズニープラスの3択です。
    • good
    • 0

送料無料で注文出来るAmazon prime会員さんのおまけ特典程度と考えましょう。

    • good
    • 0

Amazonプライムはビデオはおまけかと思った方が良いですね


年払いならお得かな、送料無料になるのはお得ですね
    • good
    • 0

ビデオとしては微妙ですね



作品数も少なめですし、広告が入ったり、追加契約が必要な動画が多いです
Amazonをよく利用するならAmazon販売のものに限りですが3,500円以下でも送料が無料になるので良いかもしれません

一般的なのはレミオやdmm、
最新作まで観られるU-NEXT、
圧倒的に高画質・高音質なSONY PICTURES CORE、
独占配信や先行配信の多いディズニー+やdアニメ、DAZNなど
観たい作品に合わせるのも良いですね
    • good
    • 0

悪いですね。


見放題みたいなこと謳っておいて、結局追加料金払わないと見られないものが多いし、別途月額料金が発生するサブスクに入らないと観られない番組もある。
一体何のためのプライム会員だよと。
今度はCMを流して、外してほしけりゃ更に金払えということを始めますからね。
Amazonって動画だけでなく、電子書籍や音楽もこんな感じで半ば詐欺ですよ。

動画メインで会員になるものではないですね。
買い物メインでプライム会員になった人が、ちょっとだけ観られるオマケ程度に考えた方が良いです。

動画メインに利用したいなら素直にネトフリに入った方がマシですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!