重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LINEで相手にあるホームページを紹介したいため、次のような操作をしました。
そのURLである https://www.*** という文字列をパソコンのWordで記入し、それをリンクであるように設定(文字が青色になる)します。それをコピーし、メール文字枠に張り付けて(青は維持される)スマホへメールします。スマホはその文字(青色になっている)をコピーして、LINEの文字入力画面に貼り付けます。この時点で、文字色は黒に代わり、リンクは解消されるようです。
友人の送ってきたテキストには、紹介するURLが青色になってリンクが有効なので、できるはずなのですが、

●どうやったら、リンク付きの文字列をLINEの文字入力欄に入れることができるのでしょうか。URLの文字列は長いので、元の
文字はWordやExcelからコピーして使用したいのです。

●リンク付きURLがLINEの文字入力欄に入った場合、そこに通常の文字も付加できるのでしょうか?
 それとも、一般の文章は切り離して送らなければいけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

●どうやったら、リンク付きの文字列をLINEの文字入力欄に入れることができるのでしょうか。

URLの文字列は長いので、元の
文字はWordやExcelからコピーして使用したいのです。

なんかややこしいことをやってませんかね。。。
リンクがWord、Excelにあるわけですよね。
じゃ、まずそのWordもしくはExcelにあるリンクをクリックしブラウザーで開く。上部にあるアドレスバーにURLが表示されていますので、それをコピーして、LINEに貼り付け送信。
この操作でできると思いますが。


●リンク付きURLがLINEの文字入力欄に入った場合、そこに通常の文字も付加できるのでしょうか?
 それとも、一般の文章は切り離して送らなければいけないのでしょうか?

別に会話を切り離す必要はないですが、スペースをいれれば問題はないと思います。URLの前後にスペースを入れれば問題ないでしょうね。
気になるならば、URLはだけは個別に送信すれば問題がないんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/04 16:20

気にせず貼り付けるだけ。


URLの後に文字を入力したいのであれば、改行した方が良い。でないと、その文字列までURLのようになってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/04 16:19

Wordなど介さずに、パソコンのメールに直接入力してスマホに送ればいいでしょう。


スマホでメールを開き、URLを長押ししてコピー → LINEの窓で長押し → 貼り付け。
 
これでいいと思います。
文章も入れるのであれば、一旦改行して文章を入れた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/05/04 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!