重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1.3食のうちの1食  朝食・昼食・夕食
2.おかずの一品
3.間食として つまりおやつ
4.お酒のつまみ
5.その他

冷凍庫に、冷凍たこ焼きを多くストックしていて
たまに、食べています。

質問者からの補足コメント

  • じぶんで作れば、
    味も大きさも量も自在ですからね。
    あと、出来の責任も(笑)

    ドラえもんは、いろいろ考えさせられる話が多いです。
    「どくさいスイッチ」

    「「たこ焼き」って、どんな時に食べ(てい)」の補足画像1
    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/06 20:30

A 回答 (13件中1~10件)

こんばんは~(^o^)


ドラえもんとのび太、まるで誰かと誰かのような? 笑

そうですね。
gooにしろ知恵袋にしろ、無用のトラブルは避けるようにしたいですね(๑'ᴗ'๑)
誤字私はバンバン使ってると思います! 笑
話戻りますが、ギョーザも食べたくなりますね。
1週間に1度か2度は、ギョーザ食べてます(^o^)
たまには、知恵袋にも遊びに来て下さいねぇ( ^^)/
雑談の方は、gooに似てると思いますので٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日もお疲れさまでした✨
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

こんばんは(^.^)

お互いに顔も立場も分からない同士
ですからね。 何気ないひとこと・
一文字が相手の機嫌を損ねることも
ありますから、慎重に表現は選んだ方が
よいと思います。

誤字・・・私、パソコンからだとそうでも
ないんですけど、スマホからだと誤字脱字に
加えて、変な改行、句読点なしなど、ひどい
ものです(今もですけとでね(^_^;))

ギョーザいいですよねー
冷凍ストックいくつか常にあるんですけど
たこ焼きみたいにレンジでチンという
訳にはいかないですね(-""-;)

知恵袋は  gooが終わってから
      考えてみます。
いちにち、お疲れ様でした( ^∀^)

お礼日時:2025/05/08 20:07

1かな。

特に昼食用に。月に2回程。
2も時々。夕食のおかずの一品として。

魅惑的だからスーパーに並んでいたらついつい手が出ますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一食としてなら、昼食が一番調整
しやすいかも知れませんね。
朝食に何を食べたか、と夕食の
予定との兼ね合いで。

たこ焼きを始め、粉ものの食べ物が
できあがったものの、客の
吸引力(笑)は、半端なものではありません。

お礼日時:2025/05/08 13:48

3番です。


お祭りや、スーパーの駐車場脇で
(車)屋台を出していたら、ついつい
買っちゃいます。
最近は、コンビニでも
冷凍食品コーナーであり嬉しい。

因みに1番は、たこ焼きの親戚の
お好み焼きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べる予定が無かったとしても
つい買ってしまいますよね。こういうの
コンビニやスーパーの、「レジ横商品」
のように、お客さんを惹き付ける何かが
あるのでしょう。

因みに私の家の最寄りのスーパーでは
よく焼き鳥を売ってます。
悪魔の誘惑です(。>д<)

たこ焼き屋さんのお好み焼きですか。
馴れた味が一番かも知れません。

お礼日時:2025/05/08 09:41

ドラえもんの言葉って意味深ですね(・ω・)



goo終了する前にお話出来て良かったです⤴️٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
一度お話してみたかったので(*⌒▽⌒*)

以前留やんが回答してるのを見て、どんな人なんだろうなぁと思っていたので (。・ω・。)

ドラえもんの言葉「けしてしまえ」これが違う言葉だと怖いですね(・ω・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドラえもんの精神年齢が
いくつの設定なのかは分かり
ませんが、とても深いことばが
いくつもあったと思います。
お供があの、のび太ですからね(。>д<)

gooでは、無用のトラブルを出来る
だけ避けるよう、丁寧に 必ず返事は
してきたつもりです。
見知らぬ人同士とはいえ、一期一会の
キモチで。
多少の? 誤字脱字はご愛敬で( :゚皿゚)

お礼日時:2025/05/08 00:49

こんばんは~(๑'ᴗ'๑)



3です(^o^)

知り合いが回答してたので、つい寄ってしまいました♪

たこ焼き美味しいですよね(^o^)
無性に食べたくなる時あります✨

留やんも回答に来ればいいのに(^-^;)

では、良い夜を(*´∀`*)ノ

知恵袋の「りほ」でした(≧∇≦)b
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは(^.^)

無性に食べたくなる気持ち
よく分かります( *´д)/(´д`、)
鼻腔をつくソースの「かほり」が
フラッシュバックのように脳裏に
よみがえるのでしょう 
 ※個人の意見です
そういう意味では、時々のわたしは
ギョーザ がそれです。

知恵袋も、楽しいのでしょうね。
ちょっとだけ、覗いてみようかな?

今日も一日お疲れ様でした(-.-)Zzz

お礼日時:2025/05/08 00:16

自分で作った方が好きですね

「「たこ焼き」って、どんな時に食べ(てい)」の回答画像8
この回答への補足あり
    • good
    • 1

あっ済みません❗



選択式だったんですね(^_^;)

5、でよろしくお願いしますm(_ _)m
    • good
    • 1

みちゅけたじょーーー|• ∀•๑)” キャッホ~イ



えとねえとね!
1でっす

たこ焼きよりもお好み焼きを良く焼きまっす
それはなぜだと思いまっか?


しししししー
ナイショでしーーーーー笑
「「たこ焼き」って、どんな時に食べ(てい)」の回答画像6
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

1 ですか
主食にもなる、改めて認識させられます。

焼きは焼きでも、たこ より おこのみ を多く焼く
理由!? それは ムムム…

(;゚0゚)ハッ!! 
『それは個人の お好みだから』というベタな答えが
見えてしまった……

名前いじってくれて サンキューです(๑´ω`๑)

お礼日時:2025/05/06 20:07

こんにちは~☺️



自分へのご褒美の時にですかね~

地元大阪を離れて関東に来てからは外ではめっきり食べなくなりました~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご褒美として、喜ばれるときも
あるかも知れませんね。
個人的には、「差し入れ」としては最高です!

お礼日時:2025/05/06 19:47

3


たまたま今食べていました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

手軽に食べられるもの
だと思います。
そのように

お礼日時:2025/05/06 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!