重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Applewatchではなく、他のスマートウォッチで Applewatchに引けを取らないものはありますか?

携帯は、iPhoneを使用していますが どうしても心拍数を図るため 時計としての使用、健康管理程度でApplewatch程高価なものにするメリットが思いつきません。
強いて言うのであれば、iPhoneユーザーがApplewatchとの連携がスムーズであるのかな くらいで それがあの価格は 中々手を出そうとは思えない
スマートウォッチ自体 あまり知識がないのですが、他のスマートウォッチは心拍数や歩数が測れなかったり、iPhoneと連携が出来なかったりするのでしょうか?

ガジェット分野で詳しい方、iPhoneユーザーで実際にApplewatchを使用している方、他のスマートウォッチを使用している方 回答お願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

基本的にiphoneはアップル縛りがあるので同じアップル製品しか使えない。


自由度を求めるならスマホをアンドロイドにすべきです。
私は昔、GALAXYのスマートウォッチ使ってたけど
GALAXYはアップルにも引けは取らないです。
値段もそれなりに高いけど・・・

だけどアンドロイドの場合、他のメーカーや種類がアップルよりもケタ違いにあるので、安いのから高いので自分の予算に合わせて買えるのが
もっともメリットですね。
アップルは基本、アップルしか買えないからそこがiphoneのデメリットです。
iphone信者は他のメーカーに手を出すながアップルのやり方なので。
    • good
    • 0

Apple Watchって、心電図、そして、Suicaと単体での電話


これをすべて求めるなら、Apple Watchしかない。

他のスマートウォッチだと、上記以外のことがほぼ出来ますから・・・
ただ、スマートバンドになると、GPS機能がないものもある。
スマートウォッチでも、安価なものなら、GPS機能がないものもあります。

万歩計については、本当に糞怪しいスマートバンドでもついていたりしますからね・・・
心拍も本当に糞怪しいものなら、デタラメな数値を出すことはあるが、それ以外なら、基本的に心拍もついている。
SPO2になると、安いものも一部はついていませんね・・・

Apple WatchとPixel Watchって、約1日しかバッテリーが持ちませんが、それ以外なら数日以上もちますね・・・

心拍にしろ、万歩計にしろ参考程度ですから・・・
睡眠時間とかのデータを測定できたりしますが、基本的にどれもすべて参考だからね・・・

Apple Watchは、iOSのみとしか接続出来ない
Pixel Watchは、Androidのみとしか接続出来ない
上記以外のものなら、iOSでも、Androidでも接続出来る。
ただし、HUAWEIのものについては、Androidから締め出しを食らっているから、野良アプリとしてインストールとかになるので、Androidユーザにとっては、ハードルが高い
    • good
    • 0

5000円程度のミーバンド使ってますけど


心拍数とるとバッテリーすぐ減るんでおすすめしません。
歩数もとれますが目安ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!