重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アニメって途中からメインキャラクターが増えた例はありますか?
例えばまだ起きていない例ですが、ちいかわで言うと、最初はちいかわ、ハチワレ、うさぎがメインキャラクターだったのに、途中で犬のキャラクターが登場し、その犬のキャラクターも後にメインキャラクターになった、みたいな感じで、
途中からメインキャラクターが登場した例はありますか?

A 回答 (5件)

ドラゴンボール


最初は悟空とブルマだけ
途中からクリリン、ピッコロ、ベジータ、悟飯が増えました。

ワンピース
最初はルフィとゾロ
途中からウソップ、ナミ、サンジ、チョッパー、フランキー、ニコ・ロビン、ブルック、ジンベエと増えました。

鬼滅の刃
最初は炭治郎とね豆子
途中から善逸、伊之助が増えました。
※ね豆子は漢字だと弾かれる

NARUTO
最初はナルト、サスケ、サクラ、カカシ
途中でサスケが抜けて、サイ、ヤマトが増えました。
    • good
    • 0

原作通りだけど、ブラックジャック。

最初はブラックジャック一人で、あとはオールゲスト。途中からピノコが登場、他にもキリコや琵琶丸、ピノコ以後、日本の本拠地、診療所周辺が舞台になることが多くなり、ふつうの病気がテーマになる一方、手術を依頼する医師も、同じ人物が何回も登場し準レギュラー化。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

起きてないことを例にしてどうする?????

    • good
    • 0

名探偵コナンなんかはそんな感じがします。


いろいろなキャラクターが出てきて複雑ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A