重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男性に質問です。

女性(他部署)から、終業後に一緒に帰る誘いを受けて、嫌だけどソフトな言い回しで断ったら、

女性はかなりさっぱりした感じで
「了解ですならやめときます」
と即レスあった場合。

なんか思いますか?

ちなみに女性の本心は
「(普通にちょいちょい失礼なんだから、
断るときもストレートに返してこいよ。
体育会系口調で上からのくせに、やっぱ女みたいな性格してんな。あーめんどくさ。もういいわ。呆れた。)
「了解です。ならやめときます。」
です。

何かしら伝わってるでしょうか?

A 回答 (5件)

さすがに「女性の本心」は伝わらないけど、「さっぱりした感じ」は充分に伝わりますな。



その結果、そもそもの誘いも、さっぱり感が漂い、「軽~い誘いだった」と受け止めらる可能性が高いかと。
また、誘われた時点では、重いのか軽いのかわからないけど、いずれにせよ自分は、相手の誘いを断ってます。

従い、さほどヘビーではないにせよ、「ネガティブなやりとり」として、記憶に定着しますよ。

・自分を軽い気持ちで誘ってくる女性みたい。
・女性の誘いに対し、自分は積極的に応じる理由がなかった。
・断っても、女性に不快感などはなさそうだった。

簡単に言えば、「デート(?)不成立の関係」と言う記憶で。
たとえば、その女性からまた誘われても、「断りやすい」とか。
何なら、「なるべく断る」みたいな思考回路が形成されるわけ。

更に女性側の「本心」と併せ考えれば・・。
お互いに職場の同僚と言う関係から、それ以上に親密になることはなさそう。
言い換えれば、「さっぱりした職場の人間関係」を成立させる様なやりとりです。
    • good
    • 0

そんな労力は使わんよ、もったいない。

    • good
    • 1

嫌で断ったのですから、サッと引いてくれてほっとした、わかってくれてよかった、と思うだけではないでしょうか。

    • good
    • 1

「怒らせちゃったな。

でもプライドも気も強い人なんだな」かな
    • good
    • 0

言葉遊びの好きな相手なんでしょ



終電まで遊んであげたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A