
ワードで論文を書いています。A4用紙横置き、縦書きの形式をとっています。この形式が曲者で(20)以上の脚注を挿入することができません。「任意の脚注番号」の「記号」から(1)から(20)までは選ぶことができましたが、それ以上の数が登録されていないのです。登録されていないので(21)と自分で脚注番号を打って挿入してみると、
(2)
1
となったり、21の数字が横になってしまいます。用紙を縦置き、横書きで書けばこんなこと問題にもならないのですが、書式が決められているので、お手上げ状態です。どなたか横置き、縦書き形式でもちゃんと20以上の脚注番号が(21)のように脚注番号自体が横書きで打てる方法を教えてください。お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あとから( )を入れてはいかがでしょう。
ただし、この場合1から番号を振り直すことになります。1.番号の書式を「任意の脚注番号」ではなく、番号書式にします。何も考えなくても自動的に番号が振られますね。
2.次に番号の前後に( )を挿入します。(この段階ではまだ、少なくとも番号の前は小さな上付文字にはなっていません。)( )のフォントが数字と同じであることを確認してください。半角英数文字で挿入すれば大丈夫のはずですが。
3.最後に括弧を選択して(番号は選択しないで)Ctrl+Shift+;を押します。小さな上付文字になりましたね?
4.全部にこの操作をするのは面倒なので、最初に作った上付の「 ( 」をコピーし、次の注の前に貼り付けます。次の注に飛びたいときには、画面横のスクロールバーの一番下に二重三角に挟まれた丸をクリックし、脚注単位でジャンプを選びます。いったんこれを選べば、あとは先ほどの丸をクリックするたびに次の注に飛んでくれます。
5.「 ) 」についても同様の操作を繰り返します。

No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
#2です。
今、記号一覧を見てみました。
たしかに”(1)”~”(20)”しかありません
ね。
#1さんと同じで、標準では仕方ありません。
#2と同様、テキストボックスを使うか、数字と
図形の合成で逃げるしかなさそうですね。
No.1
- 回答日時:
ご相談者様
直接的な回答ではありませんが、ぼくの場合は
有料の「記号外字1800V2」を使用しています。
以前はATOKに付属で着いていたことがあります。
その中には括弧付き数字は百まで入っています。
ただし、ファイルで提出するとなると、ちょっとメンドウです。画像で入れるしかありません。画像フォントも用意されています。
プリントアウトして、提出するのであれば問題ないのですが。一応ホームページを記入しておきます。
参考にしてください。
直接的な回答ではなくて恐縮です。
参考URL:http://www.est.co.jp/fe/kigou/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) word縦書き文書の分数が縦にならない 2 2023/01/07 13:27
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- ノートパソコン 縦向きの ワード を横向きに回転させたい 2 2022/07/02 20:38
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- Word(ワード) ワードファイルに入っている脚注番号に割り込んで、新しい脚注を入れる 2 2023/05/26 00:56
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- その他(悩み相談・人生相談) 電撃文庫新人賞についてなんですが、パソコンでは縦書き設定なのに、スマホでは横書きだったのですが、どう 1 2023/07/14 16:08
- 数学 手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか? 9 2022/11/24 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
エクセル 特定のページだけ行...
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
Wordの脚注にコメントを挿入したい
-
Wordで脚注から参照元にジャン...
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
ワードの脚注(同じ脚注番号を...
-
脚注が2ページにまたがってしま...
-
ワード 脚注番号の更新の方法
-
mac word 2011 脚注の括弧について
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
ワードの脚注を、「任意の脚注...
-
Wordの文末脚注に入ってしまっ...
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
ワードで文献の書き方(引用し...
-
word脚注の書式を変更した...
-
ワード2003 写真を脚注にした...
-
大学生です。レポートの脚注に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで脚注番号が飛ぶ。見え...
-
文末脚注の後ろに文章を打ちたい
-
エクセル 特定のページだけ行...
-
ワードの脚注がページをまたぐ
-
脚注が2ページにまたがってしま...
-
ワードの脚注が別のページにずれる
-
Wordの文末脚注に入ってしまっ...
-
《Word2000》【至急!】脚注を...
-
ワード 脚注番号の更新の方法
-
Wordで脚注から参照元にジャン...
-
Wordの脚注にコメントを挿入したい
-
修論で、wordで文字の右上に引...
-
エクセルで脚注
-
脚注を二個付ける
-
脚注にはいる行数が少ない
-
Wordについて質問です。 文末脚...
-
Wordの目次作成についてです。 ...
-
脚注のスペースを広くする方法
-
Word2007:他の文書への脚注と...
-
脚注の行間を詰めたい
おすすめ情報