

Access97で、あるテーブルに時間のフィールドを作りました。
このテーブルをもとにフォームを作成しました。
ここで、このフォームの、あるテキストボックスのコントロールソースを時間フィールドに設定し、書式を“nn\;ss”に設定し、定型入力で“##:##;0;*”としました。
このフォームのテキストボックスにカーソルをあてると“**:**”となり、4つの数字を入力できるのですが、この4つの数字を分秒では認識せず、時分としてしか認識しないようです。
どうすれば4桁の数字を入力し、“分:秒”という形式で表示・保存できるのでしょうか。
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書式 時刻(L)
定型入力 "0:"09\:99;0;_
以上で良いと思います。
解説
データの登録は、時間:分:秒
入力は ”0:”があるので4桁しか入力しません
おきにめしませんか?
この回答への補足
お気に召しました!(^_^;)
欲を言えば、0時間という表示(0:)をなくすことが出来ればなおいいんですが・・・。
無理でしょうか?
No.2
- 回答日時:
再登場
>欲を言えば、0時間という表示(0:)
では 書式に時刻(L) → nn:ss
に変更して下さい。
がんばって下さい
ありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。
お礼ついでで申し訳ありませんが、下記の2件についてもご回答頂ければ幸いです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146164
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=146169
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年」と「月」だけの日付の表...
-
アクセスのクエリで秒→時間、時...
-
アクセス データエクスポート...
-
アクセスでフィールドを分けて...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
差込印刷での全角表示について...
-
ACCESSユニオンクエリから新テ...
-
ピボットでの時間集計
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
アクセスのクエリー作成
-
Accessで、1つの項目に複数の...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
ログイン画面後のページの表取...
-
Accessのリンクされたテーブル...
-
エクセルデータをワードで差し...
-
年度ごとの最大値
-
2つのテーブルに共通するレコ...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
エクセル-過去6カ月分の合計を...
-
アクセスで空白がグループ化さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessの桁区切りについ...
-
「年」と「月」だけの日付の表...
-
アクセス データエクスポート...
-
アクセス クエリ 時間の合計
-
Word2010の差込印刷で金額にコ...
-
フォーム データシートビューで...
-
アクセスのクエリで秒→時間、時...
-
アクセス集計クエリでの書式設定
-
ワードで入力できる文字数を制...
-
アクセスのフォームで、桁数を...
-
AccessVBAでフィールドのデータ...
-
アクセスで西暦データを和暦表...
-
Accessでの入力規則について
-
Access2016 フォームで特定の文...
-
【Access2003】書式設定(Forma...
-
Access テキスト型を日付/時刻...
-
アクセス2003で、数値のプロパ...
-
access2007 日付 全角
-
「yyyy/mm/dd hh:mm」が「yyyy/...
-
【2】 【VBA】アクセス 条...
おすすめ情報