
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
回答が A1:A100 の範囲内に入っているとすれば、
1 の回答数を表示させるセルに↓
----------------------------------------------------
=SUMPRODUCT(ISNUMBER(FIND(ROW(A1),$A$1:$A$100))*1)
----------------------------------------------------
◆ROW(A1)のA1は最初のセルがどのセルであってもそのままにしておいてください。
以下、計8行分、下にオートフィルでコピーしてください。
No.5
- 回答日時:
どのようにアンケート結果がセルに収まっているか、質問に書いてないのでは。
>複数回答の場合は1.2.3とピリオドで区切り入力して
あります。
これは1セル内ですか。
カンマを区切りにして文字数字を1セルずつに分けられます。
データー区切り位置-・・
Find(Searchやそれらの後尾ににBのついた関数)関数であるセルにaがあるかどうかわかるのでは。
Search関数はワイルドカードが使え、Find関数は使えないなどあります。本かWEBを調べてください。
OKWEBの質問1454669の私の回答も関係ないですかね。
No.4
- 回答日時:
COUNTIF関数の検索条件が"*8*"なら、文字列として8が含まれているものしかカウントできていません。
複数回答をカンマではなく、ピリオドで区切っているようなので
回答が2つ以下→数値として認識
回答が3つ以上→文字列と認識
となっていて、検索条件=*8*では、回答が2つ以下のケースをカウントしていないように思います。
なので、回答が2つ以下のケースを文字列で認識させれば、正しくカウントできそうですが…。
例えば,8→8(全角),'1.8(数値の前にシングルコーテーション)など
※ただし、セルの書式設定を数値→文字列ではうまくいかないのです。
いっそ、データ→区切り位置を使用して、
1つのセルに複数の回答 を セル1つにつき1つの回答 にしてしまうという手もあります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。>(A1:A100,"*8*")と(A1:A100,8)の値が
>全く変わらないのです。
>今数えてみたんですが、やはり複数回答の分を
>カウントできていないようです。
単純に数えてみただけでは、偶然一致いるだけかも知れません。
1つずつ確認しましょう。
例えば、隣の列に、
=COUNTIF(A1,"*8*")
さらに隣の列に、
=COUNTIF(A1,8)
と入力して、下の行へコピーします。
これで、どの行のデータをカウントしているか分かります。
(「1」になっている行がカウントされている行)
さて、上手くカウント出来ない原因ですが、
区切り記号がピリオドということは、普通にセルに
「2.8」
と入力すると、数値(小数)になってしまいます。
数値になっていると、
「*8*」
の方では引っかかりません。
(ワイルドカードを使用した検索は、文字列が対象なので。)
それから、
「1.8」
と全角で入っていても、
「*8*」
の方では引っかかりません。
(COUNTIFでは、全角と半角が区別されてしまうので。)
以上のようなことを確認してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 統計学 前回イベントと今回イベントのデータ集計について 質問させてください。 イベント参加者の内アンケートを 3 2022/09/30 22:23
- Excel(エクセル) エクセルで、同じセルに数値を上書きで入力して、そのセルに累計が出るようにしたい 3 2022/08/10 17:02
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 統計:アンケート結果の読み解き方法(カイ二乗検定の必要性の有無) 13 2022/12/03 23:13
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- Excel(エクセル) エクセルで列の行の重複の検索方法を教えてください。 8 2022/10/11 14:51
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- ドライブ・ストレージ 「3は「1+1+1」です。」とコンピュータが認識する用語って何ですか? 2 2022/07/17 02:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
他のシートの検索
-
【画像あり】オートフィルター...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセル GROUPBY関数について...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
ページが変なふうに切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報