
Oracle9iで、前回記録時刻からの現在までの経過時間を、
hhmmdd(XX時間XX分XX秒)の形で格納する処理をCで作ることが必要になりました。
そこで質問なのですが、DATE型に0000年00月00日3時14分30秒のように、差分の経過時間を入れることはできないのでしょうか?
一度この方法(年月日時分秒を%4d%02d%02d%02d%02d%02dで格納してTO_DATEで'YYYYMMDDHH24MISS'の形で格納しようとしました)でデータを設定して試したところINSERT ERROR(月の値が不正)になってしまいました。DATE型ではこのようなデータの格納は無理なのでしょうか?
また、もし文字列として格納しないとだめかもしれないのであれば、テーブルのつくりなおしも考えています。
(なお、現在時刻を格納するのはだめと言われています)
それともし、類似の質問や参考ページがあったら教えていただけますでしょうか。DBを触るはほとんど初めてというレベルですが、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
オラクル12C_SQLPlusで実行す...
-
ビットで表せる数値について
-
私は時々、アイホンを充電する...
-
子供向けプログラミングのスク...
-
sqlで質問です。 Aテーブルは店...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
SELECTによる表の変換方法を教...
-
開発対象となるアプリケーショ...
-
質問です。 下記のテーブルとデ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの登...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの情...
-
SQLの書き方について
-
SQLについて教えて下さい。 主...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
索引作成について
-
googleプレイの履歴で取得とイ...
-
sql(oracle)で質問です。 テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
postgreSQLのデータ型
-
-3.34 が -3.3399999999999999 ...
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
Excel VBA SelectedItems
-
insertでのエラーについて
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
DB2 INSERT時の格納順序
-
カラムの長さを指定する意味に...
-
AccessからOrcleのODBCリンクテ...
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
-
MySQLの型のサイズ指定で速度は...
-
MysqlにURLを登録する方法
-
MySQLで先頭の0が省略されてし...
-
ハングル文字が入らない。
おすすめ情報