![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物によるんじゃないでしょうか。
可変長領域のカラムにNULLを入れるのであれば容量削減になるかと思いますが、INTやCHARの様にテーブルを作成した時点で最大容量を設定するタイプはNULLを入れようが最大値を入れようがディスクサイズは変わらないような気がします。
未検証です。すみません。
ただ、そのような理由でNULLを多用するのは止めた方が宜しいでしょう。
DBにおいてNULLってヤツはかなりのクセモノで、多用すると検索を掛ける時にかなり面倒くさい手法を取らなければならずシステムを遅くしてしまうと言う罠があります。
特にINDEX項目にNULLを入れるのはオススメできません。
詳しい理由は参考URLの「NULLにまつわる諸問題」を参照の事。
(余力があれば他の項目もじっくり見て見るとDB運用についての考え方がガラッと変わるですよ)
参考URL:http://www.geocities.jp/mickindex/database/idx_d …
こんばんは!
現在のテーブルの構成に限界を感じ、プログラム作成を中断し、テーブルを1からデザインしているところです・・・
戻ることも進むことも出来ず、気が狂いそうな心境です^^;
例えば、
キー、値1、値2、値3のような列を持つテーブルの構成を、
キー1、キー2、値のように変更して3行で管理すべきか悩んでます。
値が1個しかない場合は、最初のテーブルでは、キー値、値1、NULL、NULLとなり、
変更したテーブルではキーが2つ必要になりますがNULLのない1行のデータとなります。
ただ、値4、値5・・・のように無制限にあるわけではなく、最大で値3までと決まっているのであれば、今のままの構成の方がいいような気がしてきました。
お教えいただいたサイトを途中まで読んで力尽きました。
ひとまずNULLは、いくらか問題ありと把握しておきます。
キー項目はNULLにしてないので、まあ良しとしよう。
さてと、テーブルデザインを続けるかな・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 皆さんも私のように、賢く頭を使っていますか? 8 2022/09/24 06:28
- ドライブ・ストレージ パソコンの記憶容量を増やしたい 12 2022/12/06 08:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 記憶媒体にあるデータの一部または全部がおかしくなった場合は記憶媒体の使用容量が必ず減っているのでしょ 3 2023/06/07 21:09
- 心理学 「( A )の情報の保存容量には限界があり、この短時間の間、記憶することができる。↓あの中で当てはま 2 2023/05/03 00:07
- DIY・エクステリア ソラーパネルの容量/ウォーターサーバー冷水が100W前後、温水は約350W前後を動かす為 2 2023/06/12 11:23
- 超常現象・オカルト 記憶喪失 4 2022/11/14 10:19
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- その他(データベース) 放送大学のデータベースの講義を、興味本位で見ていたら気になることがありました。 講師が、null を 5 2022/04/21 17:06
- Excel(エクセル) ExcelVBAでリストの項目に必要数と同じ手配数を分配していくマクロを作りたいです。 1 2022/07/29 18:36
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カンマ区切り
-
ハングル文字が入らない。
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
TRUE/FALSEのデータ型
-
MysqlにURLを登録する方法
-
MYSQL バイナリデータ変換取得
-
MySQLの型のサイズ指定で速度は...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
Excel VBA SelectedItems
-
MYSQLで、ファイルを格納する方...
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
接続ができません
-
MySQLカラム名は日本語と英数字...
-
ODP.NETのバージョン確認
-
mysqlがインストールされている...
-
副問合せにLIKE文を使う方法は...
-
エクセルで連勤チェックをした...
-
mysqlコマンドにてタイムアウト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLのVARCHARとVARCHAR2の違い
-
INT型は金額の型に使用するべき...
-
VBAで変数内に保持された二次配...
-
postgreSQLのデータ型
-
プライマリーキーの昇順でソー...
-
ヌル値は記憶容量を必要としな...
-
Float型の時の計算結果がおかしい
-
Excel VBA SelectedItems
-
オラクルのデータ型・通貨について
-
ハングル文字が入らない。
-
MySQLの型のサイズ指定で速度は...
-
経過時間(hhmmdd)をDATE型には...
-
DB2 INSERT時の格納順序
-
ブログサイトを作る時、mysqlは...
-
ORACLEにバイナリデータを格納...
-
[SQLserver]長文に適したデータ...
-
-3.34 が -3.3399999999999999 ...
-
TRUE/FALSEのデータ型
-
データベースのフィールドのデ...
-
mysql(mariaDB)の格納文字数は...
おすすめ情報