
No.6
- 回答日時:
>書式を数値、桁数を自動にしましたが、やはり10.5が11になってしまいます
ということはテーブルのそのフィールドがあやしいと思うのですが・・。
>テーブルのデータ型は、数値型で、フィールドサイズは単精度浮動小数点型
フォームのそのテキストボックスに表示するテーブルのフィールドが単精度浮動小数点型なら小数点以下7桁までは表示するはずなのですが。
テーブルの他のフィールドは単精度浮動小数点型になっているがそのフィールドだけ単精度浮動小数点型ではなく長整数型とか整数型になってはいないでしょうか?
この回答への補足
皆さん、何度もありがとうございました。
結局、解決はしませんでしたが、ここらで締め切りたいと思います。
どうしても数値型でなくてはいけない(数値型の方がより良いのですが)訳ではないので、テキスト型にして、小数点以下を表示する事にしました。
また、何かありましたら、どうぞ宜しくお願いします。
御礼が遅くなりまして、申し訳ございませんでした。
アドバイスいただき、どうもありがとうございました。
確認しましたが、やはり、間違いはありませんでした。どうもすいません。
No.5
- 回答日時:
#3です。
ダメでしたか。
私なら、もうそのフィールドは削除して、正常に表示されるフィールドのクローンを作って、それを修正して新たに作り直しますね。
No.2
- 回答日時:
>テーブルでもクエリーでもちゃんと10.5と出ている
この状態ならテキストボックスのプロパティで書式を数値にして小数点以下表示桁数を自動にすれば正しく表示できるはずです。
>しかも1箇所だけで他のテキストは小数点がちゃんと表示されます。
その1箇所だけというのは詳細にあるテキストボックスの内の1箇所ということですよね?
そのテキストボックスの書式等を上記の設定にしてみてください。
書式:数値 桁数:自動 とすれば小数点以下はテーブルの入力状態(1桁なら1桁・2桁なら2桁)と同様に表示されます。
回答ありがとうございます。
> その1箇所だけというのは詳細にあるテキスト
> ボックスの内の1箇所ということですよね?
はい、そうです。
書式を数値、桁数を自動にしましたが、やはり10.5が11になってしまいます。
No.1
- 回答日時:
おそらく今回のケースは違うと思うんだが、一例として...
テキストボックスの書式を指定しないで、通貨型の値を表示させるとそうなる。
この場合は「書式」を'数値'、「小数点以下表示桁数」を'自動'にするといいみたい。
元のテーブルとかクエリーについて、もう少し情報があるとわかるかも(データ型とか書式とか)
この回答への補足
早速の御回答、ありがとうございます。
> この場合は「書式」を'数値'、
>「小数点以下表示桁数」を'自動'にするといいみたい
やってみましたが、やはり、11になってしまいました。勝手に四捨五入されてます。
なお、テーブルのデータ型は、数値型で、フィールドサイズは単精度浮動小数点型、書式は空欄(未設定)で、小数点以下表示桁数は自動です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Access(アクセス) Excelの質問 3 2023/02/09 14:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/03/16 11:19
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/02/18 11:30
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Excel(エクセル) Excelのtextboxへの入力で小数点以下に0が続く場合でも正しく表示したい 3 2022/04/11 13:53
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Excel(エクセル) エクセルの「セル書式」の「表示形式」で 2 2022/08/07 16:44
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessの桁区切りについ...
-
「年」と「月」だけの日付の表...
-
Word2010の差込印刷で金額にコ...
-
アクセス データエクスポート...
-
フォーム データシートビューで...
-
「yyyy/mm/dd hh:mm」が「yyyy/...
-
差込印刷での全角表示について...
-
日付型のフィールドに空白を入...
-
Excleピボットでデータのない部...
-
アクセスのエラー「クエリには...
-
SQL文で パラメータが少なすぎ...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
Accessのテーブルで、リンク?...
-
テーブルに表示されているもの...
-
アクセス 項目毎にデータを横...
-
ACCESSの時間帯の抽出について
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
エクセルのマクロで検索・抽出...
-
Access:値が求めたい値の2倍...
-
アクセスでのテキストデータ取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessの桁区切りについ...
-
「年」と「月」だけの日付の表...
-
Word2010の差込印刷で金額にコ...
-
フォーム データシートビューで...
-
アクセスのクエリで秒→時間、時...
-
アクセス データエクスポート...
-
アクセス集計クエリでの書式設定
-
Accessでの入力規則について
-
ワードで入力できる文字数を制...
-
【Access2003】書式設定(Forma...
-
アクセスのフォームで、桁数を...
-
Access2013にてハイパーリンク...
-
Access2000のレポートで小数点...
-
アクセスで西暦データを和暦表...
-
Access テキスト型を日付/時刻...
-
access2007 日付 全角
-
ユニオンクエリの書式について
-
エクセルの書式設定で年号が変...
-
ACCESSで、コンマを付けてCSVを...
-
Access2000 小数点以下を2桁表示
おすすめ情報