

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パワーリプレイというのは確か、PS初期型の背面拡張端子に差し込んでやると、
コピーディスクが動くってやつだと思います。
ただ、PS初期~中期ぐらいの物にしか拡張端子がついてません。
型番にすると5500ぐらいまでです。
これ以外のものには使いたくても使えません。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/10/16 17:31
早速回答してくれてどうもありがとうございました♪
大変参考になりました。
後申し訳ないんですけど、できればコピーディスクをどうやったら使えるか
詳しく教えてくれませんか?
もしくは、詳しく情報が載っているサイトを教えてくれませんか?
あつかましいお願いですが、どうか宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧着と圧縮の違い
-
大阪に住んでます。電工ペンチ...
-
H1バルブのアースの取り方について
-
圧着工具と圧着端子について
-
「ギボシ端子」って英語でなん...
-
三相交流のレギュレーターの端...
-
役所工事(学校の体育館工事)...
-
タケノコの見つけ方を、教えて...
-
ハンダ付け
-
詳しい方、よろしくお願いしま...
-
スピーカーのプラス側につきまして
-
コンデンサマイクと抵抗
-
ルームランプ
-
POWERREPLAYの使い...
-
ホームセンター以外で平型端子...
-
電子工作キットのノイズ対策
-
パイオニアのカーナビAVIC-MRP0...
-
DAISO「MOBILE FAN ミニ扇風機...
-
FCZコイル
-
カーナビのデータ
おすすめ情報