重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アナウンサーのタレント化についてどう思いますか?私は少し疑問に思っています。

採用についてですが、親のコネ・元大学ミス・元恋から女?…数えだしたらきりがありませんが、最近では元アイドルなんてのもいます(これは驚いた!!)。勿論キレイに越した事はありませんがこういう基準で選んでしまって良いんでしょうか?失礼ですが本当に馬鹿な人がいますよね。正確に情報を伝えなければならない仕事なのに…納得いっていないのは僕だけですか?

ホントにアナウンサーになりたい人はどう思っているんでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

テレビができた60年前、今のようにタレントさんがたくさんいなかったころ、アナウンサーはニュースを伝えるだけでなくバラエティの中でも活躍するタレント的な存在でもありました。

(もちろん今のような形ではありませんが)
その後テレビタレントがふえ、アナウンサーはニュースを読む堅い職種になりました。

その中でも「うわさのチャンネル」でデストロイヤーにいじめられる徳光さんとか、ぴったしカンカンの久米さんとかタレント的なアナウンサーも数多く出ました。

ただ、先ごろの女子アナの変なタレント化は目を覆いたくなるものがあります。いっそのこと専属タレントにしてしまえばいいのにと思ってしまいます。ただタレントとして囲うほどのタレント力もないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、感謝します。
>いっそのこと専属タレントにしてしまえばいいのにと思ってしまいます。ただタレントとして囲うほどのタレント力もないですが。
女子アナ人気は「タレント」と「会社員」の抜群のバランスの上に成り立ってますね。タレントになったら人気は無くなるでしょうね。

お礼日時:2005/08/10 08:20

私も前々からアナンサーのアイドル化の問題があると思います。

ニュースも読めないし読んでも棒読みですし顔が綺麗で帰国子女などは採用されやすいと聞いたことがあります。どんな馬鹿でも帰国子女はA大学に入れるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

馬鹿アナにお願いです。入社してからでもイイから勉強して、せめて常識ぐらいは知っていてください。
あと27時間テレビでも言っていましたが「アナウンサーに馬鹿は要りません。」

お礼日時:2005/08/09 15:04

昨今のバラエティー番組見てると「まあ仕方ないか」ってとこですね。

それだけテレビ番組がレベルダウン(「大衆化」と言ったほうが適切?)してきた、という意味でもあります。

結局、受験する女子大生も「記念受験」とか言って漫然と書類送ってるし、コネと帰国子女、ミスコン、タレント事務所出身ばっかりなのに、このサイトでも大真面目に「アヤパンみたいなアナウンサーになるにはアナウンス専門学校行けばいいんですか?」なんていう質問も多数あって、「ああ、知らないんだ。実態を・・・」って思っちゃいますよ。

あの女子アナたちは、みなさんが考えておられるような「アナウンサー」ではなく、「アナウンサーの名を借りたマルチ・バラエティー・タレント」と思えばいいのです。多少の知性もあり美貌と癒し効果もあり、低ギャラで、わがままもいわずに残業もしてくれる。使う側から見ればいいじゃないですか。

ただ、何人かはいるんです。真面目にアナウンサーになりたい人が。そういう人は地方局かNHK受ければいいんですよ。そもそも民放に入ろうとする時点で間違っちゃってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アナウンス専門学校は完全にお金を巻き上げるだけですね。

この問題は会社とはナンなのかを本気で考えさせられます。

お礼日時:2005/08/09 15:00

私も前々からアイドル化するアナウンサーにうんざりしていました。

フジテレビが特に酷いですよね。
しかし、現在のテレビ業界ではアナウンサーに求められているのは正確に情報を伝えることだけではないという状態です。
アナウンサーはテレビ局お抱えのタレントとなっているといえます。
当然、アナウンサーを志望している方はこの点についても分かっていると思います。
テレビ局としても以上の理由からアナウンサーを親のコネなどで採用しているのでしょう。
したがって、アナウンサーを目指している方は、それを踏まえてなりたいと言っていると思うので仕方の無いことだと思います。
アイドル化するのが嫌な方は地方局などを受ければ良いかと思います。
ちなみに、私はアイドル化したアナウンサーの中で、フジテレビの高島彩が最も嫌いですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に言えば彼女たちは会社員なのに写真誌に追いかけられますよね。そういう点から言ってもタレントですね。

>したがって、アナウンサーを目指している方は、それを踏まえてなりたいと言っていると思うので仕方の無いことだと思います。
そうですね。しかし最近は酷すぎませんか。今年TBS入社のアナは試験のとき「来年のワールドカップ開催地は?」という問題に「北朝鮮」と解答したそうです。
いやはや凄い世界ですね。彼らがキャスターになったときのことを考えると恐ろしいですね。

お礼日時:2005/08/09 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!