重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アウトルックを使って、相手のアドレスをAとして、メールをこちらから送るときにそのAから送られたメールというふうにできると聞いたんですが、本当でしょうか?よくあるチェーンメールの相手アドレスが自分のアドレスだったみたいな。

A 回答 (3件)

下記内容の補足です。


Yahooメール等のフリーメールなら、自分のプライバシーはおおむね
守られると書きましたが、たとえばそう言うアドレスから悪戯メールを
出して相手方に損害を与えたり、なんらかの犯罪に使用した場合は
接続業者が通新記録を捜査当局に提出する風潮が強くなっています。
そうなれば、身元特定は時間の問題となります。
アメリカでも、そう言う手法で犯人検挙が数多くなされています。

そういうおおげさな自己秘匿でない、ただの個人的会話レベルであれば
フリーメールは有効な手段だと思います。
    • good
    • 0

送信者を偽名、Reply-toの返信者も偽名にできます。


でも、PtoPさんが言うように、ヘッダ(Outlookなど一部のメールソフトでは
見えませんが、、、)には自分のアドレスやアクセス経路が自動的に
付け加わります。

メールソフトを使える程度の知識しかない人なら、それでごまかせますが
すこしインターネットの知識がある人なら、そう言う偽名はすぐにばれます。
偽名を使いこなすには、メールサーバーや自分でメールソフトを作成できる
位の知識が必要です。

とは言っても、自分の名前を伏せてメールを送りたい時は、Yahooメールや
その他のWeb上でもらえるフリーメールを使うと、いいと思います。
相手がよほどの人でない限り、自分のプライベートは分からないと思います。
    • good
    • 0

返信アドレスを任意のアドレスにできます。


本来は送ったのは家からだけど、返事は会社に欲しいときとかに使います。
ただし、ヘッダには送られたアドレスが付属するので、そこを見ると送った、アドレスがわかります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!