

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私は家族で旅行中でした。
岩手県の中尊寺 弁慶堂に上がったところでした。
夫と下の子(5ヶ月)に弁慶堂の階段下で待っててもらい、
上の子(3歳)と一緒に階段を上がり、靴を脱いで
お堂に上がった瞬間、ユラユラと揺れ始めました。
最初は、旅行最終日に中尊寺の急な坂道を登ったので
私がフラついてるんだと思いました。
でも周りの人たちがお堂から離れるのを見て
そうじゃないことに気付きました。
お堂の外にいた人に
”危ないから早く外に出ろ”と言われ
子供を抱えて裸足のまま飛び出しました。
そして子供の頭から覆いかぶさるようにして
揺れがおさまるのを待ちました。
30秒くらいだったでしょうか。
とても長く感じました。
階段下にいた夫が
”お堂、前後にすっごく揺れてたぞ。
ビデオ撮ればよかった”
なんて言っていたので
もしお堂が崩れていたら…と
冷や汗が出ました。
No.7
- 回答日時:
茨城県に住んでいます。
私の住んでいる町は震度3でした。ゆれ方は、小刻みに横揺れが数十秒と言う感じでしょうか。
確か巨大地震というのは、マグニチュード8以上だった気がします。

No.5
- 回答日時:
東京の自宅にいました。
最初は「あれ!地震?」って感じだったけどすぐに大きな横揺れが始まってずいぶん長く続いてました。私はとても怖かったんですけど家族は「立て揺れじゃないから大丈夫」とか言って余裕そうでした。
No.4
- 回答日時:
群馬県なのに結構強い揺れに感じました。
そう、まるでGカップの彼女の胸がはちきれるような揺れでした。家の中にいたのですが、猫がおびえていました。仙台の牛タンたちが心配です。
No.3
- 回答日時:
みなさんがおっしゃるとおり、超巨大ではなかったです。
最初に縦揺れ、次に横揺れ・・・といった感じでした。
最初は、「いつものことだ。」とおもっていたのですが徐々に強くなってきて、立っているのがやっとでした。
その時パソコンをしていました。となりに金魚の水槽があったため、パソコンを水から守るのに必死でした!!!
もちろん、自分の安全はきちんと確認していましたけど。
最後に・・・超巨大ではなかったけど、こわかったです・・・
No.2
- 回答日時:
(NO1さんの指摘通り)【超巨】大地震は大袈裟ですが、大地震だったのは確かだと思います。
尤も厳冬期の夕食前の様に、暖房や煮炊き用に火気(or電気)を多用していない(相対的な)「運に恵まれた事」と、(1978年の宮城県沖地震での)「ブロック塀の倒壊への反省を踏まえた対応」が功を奏したということでしょうね。
私は(ないに越した事はないのは当然かも知れませんが)(最大)震度6で、(日本国内での)死者がゼロで済んだのが不幸中の幸いで、奇跡とさえ言えると思っています。
(順序が逆ですが)私はベッドで休息中に、地震が発生し「船酔いに近い感じ、がしたのを付記して置きます。
No.1
- 回答日時:
言い方に水を差すようで申し訳ありませんが、あの程度の地震は「超巨大地震」とは言えません。
たかだか(というのは被害に遭った方々に失礼ですが)震度6弱でしょう?
新潟県中越地震は震度7だったのです。
阪神淡路大震災も、後の調査で震度7でした。
あれが「超巨大地震」ならば、予想されている東京首都直下型地震や東海地震・東南海地震・南海地震はどう表現されるんでしょうね?
当時、私は東京都内の10階建てのビルの10階にいました。結構揺れたな、とは思いましたが、7/23の地震の際には、月曜日に出勤してみるとものが落ちたり倒れたりしていたので、その時の揺れに比べればたいしたことはなかったんだなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンに与える...
-
地震時のカメラ映像
-
担架は前の人と後ろの人で足の...
-
今日(07/03/25)9時42分ごろ...
-
大地震の瞬間、あなたは何をし...
-
大きな地震/小さい地震
-
"長方形の建物なら各辺の長さを...
-
2011年3月11日 午後2時46分
-
皆さんの家、1ヶ所だけ自慢す...
-
緊急地震速報のみんなの危機感...
-
あなたが今一番嫌な物教えてく...
-
市販の酔い止め薬はなぜ酔わな...
-
目をすぐにそらさない方法
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
雨の予測
-
7月5日
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
おすすめ情報