

前前から気になっていることなのですが、どの美容院に行っても「前髪自分で切りました?」と聞かれます。
いや、自分で切ってますけど。
でもすっごい変というわけでもないと思いますけど。。
切ってる間、ずーっと黙っていても(話しかけられるのが苦手なのであり難い)、何故かこれだけは聞いてきます。
「はい」と答えると「そうですよねぇ」とニヤニヤ。そして「自分だとナナメになっちゃいますよね~」とか、「なかなか大変ですよねぇ、鏡見ながらだと」とか言われます。どの美容院でも、美容師さんも、かなりの高確率です。
なんとなくムッとしてしまう私がここに。
別に今の状態がどうであっても、いつも通りにカットしてくれていいのに。
美容師さん、何故ですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NO1です。
私こそ言葉が足りなくすみませんでした。
美容師って技術職のように思いますが、結構接客業なんです。
髪さえ切ればいいように思いますが、お客様に不快な思いさせないようにとか、良い気持ちで帰っていただきたいとかそんな事も考えなくてはいけません。
また、お客様の日常生活や髪の手入れの仕方とかを聞いて、普段のアドバイスとか出来れば良いとか思いますし、仕事上髪は結ばなくてはいけないとか横髪は普段耳にかけることが多いとか、そんな事でもカットの長さや厚さも違ってくるし・・。
そんなこんなで会話も必要なのです。
garallyさんが話しかけられたくない人だったら、その旨を伝えてくれたら必要な事を最初に確認したらあとは黙って切ってくれると思うのですが・・。
本当はその方が楽なのです。
raputa-7777さん、ご返信ありがとうございます。
>美容師って技術職のように思いますが、結構接客業なんです。
>髪さえ切ればいいように思いますが、お客様に不快な思いさせないようにとか、
>良い気持ちで帰っていただきたいとかそんな事も考えなくてはいけません。
やはりそう思われてるんですよね。接客しなきゃいけないって大変ですよね。でも私は、美容師さんはそこまで気を遣わせたくないというか…せっかくのヘアのプロなのに、しゃべりまでしないといけないなんて大変だし、「しゃべらなくていいから髪だけ切ってください」って思ってしまうんです。
でも美容師さんにとってはそういう態度の私のような客より、いろいろしゃべりかけてくれる客の方がかえって気が楽なんでしょうか。
私が行くのは1500円とかの激安カット店ですので、アドバイス等を求めるのは遠慮してるのですが・・。
なんだか話しがずれちゃいましたが、つまり前髪について自分で切ったかどうか聞いてくれる美容師さんには、もっと積極的にいろいろ聞いても構わなそうですね。
No.4
- 回答日時:
以前美容室で働いていたものです。
特に深い意味はないと思います。
髪の毛のプロなのに、お客様の髪のことに気づかないのもどうかと思いますが・・・
別に変だから言うのではなくて、「よかったらいい切り方教えます」位の気持ちだと思います。
「どうやったらもっとうまく切れますかね~?」と質問してしまうのはどうでしょうか?(でも話すの嫌いなんですよね・・・)
参考になればと思います。
0720323416さん、ありがとうございます。
>特に深い意味はないと思います。
下の皆さんのお返事を読んでいて、自分なりに考えて、私も「特に深い意味はないかなぁ」思ってきました。
そういえば昔美容師さんに「前髪どうやったらうまく切れますか?」と聞いたことがありましたが、説明を聞いていて、なんだか自分で切るにはやっぱり難しいんだなぁって思った記憶があります。
ちなみに、話すのが嫌いというよりも、美容師さんは毎日何人ものお客さんを相手にしなければいけなくて、切るだけでも大変だと思うので、しゃべりかけてくれる人は無理に話題を探してくれてるんじゃないかなあ、私だったら接客業は無理だなあとかいろいろ考えてしまうんです。
ヘアのプロであるなら、切ることだけに専念させてさしあげたいというか…
下にも書きましたが、美容師さんの知り合いがいないので美容師さんの気持はさっぱりわかりません。今度機会があったらお客さんの耳って邪魔じゃないですか?って聞いてみようと思います。(よく髪をとかすときに耳にガッガッとくしを当てられるので、そのたびに「耳がなければもっと切りやすいんだろうなあと思うわけです)
No.3
- 回答日時:
そうぞうですけれど,美容師さんはヘアーデザイナーという職人芸を持っている人です。
だから,前髪だけをへんな形に切られると,トータルの
バランスを保ってヘアーカットできず,完成品に自信が
もてないし,そのカットはどこの美容院でしたのかを
尋ねられたときに,自分に,そのへんな前髪のカットも
したのではないかとぬれぎぬを着せられるのがいやで,
自尊心が傷つくのではと思います。
美容院で言われるのが嫌なら,自分で全部カットして
美容院に行かないか,前髪がカットに耐えられるだけ
長く伸びてから行った方がいいと思います。
いつものようにカットしようにも,それ以上に
切り込みが入っていて,アンバランスなのが耐えられず
ついつい,お客さんに言ってしまうのではないでしょうか?
karrinさん、ありがとうございます。
>いつものようにカットしようにも,それ以上に
>切り込みが入っていて,アンバランスなのが耐えられず
>ついつい,お客さんに言ってしまうのではないでしょう>か?
やっぱり、そういうことなんでしょうか。確かに、私の切り方は、美容師さんから見ればド下手だと思います。左と右がアンバランスだったりとか、切り込みが不恰好だったりとか、プロの目から見れば耐えられない光景(?)かもしれません。
しかし、そこはプロの力でなんとかしてほしいのです。今がひどい状態であっても、普通に見られる頭にしてほしいんです。私は美容師さんにそこまで求めてます。
…とここまで書いて思ったんですが、さすがにそこまで変な前髪にしたら自分が悪いって思います(^^;
美容師さんがどう頑張っても完成品が自尊心を傷つけられるほど、修正し難い前髪の切り方をしていたら、私もいくらなんでも気づくと思います。。。(笑)
>美容院で言われるのが嫌なら,自分で全部カットして
>美容院に行かないか,前髪がカットに耐えられるだけ
>長く伸びてから行った方がいいと思います。
実はこないだ、言われるのが嫌で、すごーく伸ばしてから行ったのです。そうしたら「前髪かなりのびちゃいましたねぇ~」と言われたのです。
カットしても伸ばしても、美容師さんは前髪に関しては何か言わなくちゃいけないのかなあって思ったんです。
私は美容師さんに知り合いがいないので、美容師さんの気持がよく分からなくて、こんな質問をここでしちゃいました。
No.2
- 回答日時:
美容師でもなく、回答でもアリマセン・・・。
そもそも何故自分で前髪を切らなければならないのか不思議です。
美容室に行ったときに、はじめから前髪を切る長さを美容師さんに言えばいいじゃないですか。
>どの美容室に行っても・・・。
と言いながら、
>いつも通りにカットしてくれていいのに。
って、初めての美容師はどのくらいがいつも通りかわからないでしょう。
それとも髪が伸びて、前髪だけみっともなくなるから美容室に行かないで自分で切っていて、ぎりぎりになって美容室に行っていると言うことなんでしょうか。
octagonさん、ありがとうございます。
>そもそも何故自分で前髪を切らなければならないのか不思議です。
それは、前髪は他の場所に比べて、伸びてくることによって目に入ったり、メガネにかかってグラス部分が汚れたりといろいろ支障が出てくるからです。
1.5cm伸びるともう切りたくなるんですが、私は美容院にそこまでお金をかけたくないので、自分で切るわけです。
前髪だけ自分で切る人って、結構いませんか?
>美容室に行ったときに、はじめから前髪を切る長さを美>容師さんに言えばいいじゃないですか。
下にも書きましたが、美容師さんは前髪を切る段階になると必ず「前髪はどうしましょう?」と聞いてくれますので、その時にどのくらいか、どの部分までか、量はどのくらいにしたいか、を伝えてます。
>>どの美容室に行っても・・・。
>と言いながら、
>>いつも通りにカットしてくれていいのに。
>って、初めての美容師はどのくらいがいつも通りかわか>らないでしょう。
いつも通りというのは、「いつも通りの私の髪型」ではなくて、例えば1cm切ってくださいと言われたら、いつも通りの技術で、というか、切り方で(誰に切るにも同じ様な適度なやり方で)、という意味での「いつも」です。
いつも、という言葉は不適切だったかもしれませんね。
私の言いたかったことはつまりこういうことです。
私が「このくらい切ってください」とお願いしたことに対して、それを成し遂げるにあたって「今のこの状態は、前回どこかの美容師によってもたらされたものか、それとも客(私)によって家で切られたものであるか」が、一体どのように関係してくるのかがさっぱり分からなかった。
そのために「適当な切り方してるなぁ」とか「前髪自分で切るなんてお金けちってるのかなぁ」とか思われ、その思いが「前髪自分で切ってるんですか?」という質問になって出てきたのかな?
でもそれまで全く口を聞かなかったのに、これだけ聞いてくるってことは、もしかしたら美容師さんにとって、「前髪を客が切ったのか美容師さんが切ったのか」を聞かなければならない、一般人にはわからない他の理由があるんだろうか?
とまあこんなとこです。
ちゃんと最初からこう書けばよかったですね。うまく伝えられなくて、すみません。
No.1
- 回答日時:
元美容師です。
髪の毛は一ヶ月に約1センチ伸びるので、次回カットに来た時はそれを目安に切る長さを想定するのだと思います。
だから自分で切った所は想定した長さではなく整えるだけにするとか計算しないといけないので一応確認するではないですか?
自分で切った上に美容師さんがまた切ったら短くなりすぎますよね。
前髪の長さってこだわる方が多いし、短く切りすぎたら直しようが無いので確認するのだと思います。
その後のニヤニヤとか言動とかはその美容師さんによると思うのですが・・。
美容師さんにとって自分で切ってこようが何しようと美容室で整えるから関係ないのですが、会話の持っていき方の探りでの言葉じゃないのですか?
rapita-7777さん、ありがとうございます。
美容師さんは、前髪を切る時に「どのくらい切りますか?」と聞きますよね。
その時に、眉毛にかかるくらい、とか今より1cm短いくらい、とかこちらが答えるから、後はその通りに切ってくれればいいのになぁといつも思うのです。
>その後のニヤニヤとか言動とかはその美容師さんによると思うのですが・・。
そうですね。余計な一文を入れました。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 5 2022/08/22 21:37
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル わたしは半年くらい同じ美容院に通っているのですが最近どうしても前髪の縮毛矯正が受けたくなってきました 2 2022/08/03 22:36
- 片思い・告白 担当美容師さんが好意があるか気になります。 担当美容室さんは23歳です。私は5歳年上です、 通いはじ 5 2022/06/27 01:29
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- 美容師・理容師 美容室行った時にあるあるな事ですが… 声を良くかけてくる美容師さん、会話しながらお客さんと弾んだりす 3 2023/07/24 17:03
- 美容師・理容師 今日のお昼(13:00〜)美容院に行きます。 でもカットだけです。それも何cmも切るのではなく毛先を 4 2022/11/09 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
私は精神的に病んだり辛くなる...
-
世の中はセンターパートの髪型...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
前髪が長くてうっとうしいとき...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
短髪で地肌が見えてます
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
美容院の最後のセットについて
-
風呂あがりのような髪の質感を...
-
22歳男性です。 短髪で髪をめく...
-
美容師さんはなぜドライヤーす...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
セックスのときの髪について
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
分け目 薄い ハゲ
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪を洗ったあと寝る前に
-
カラーとカラーリングの違いっ...
おすすめ情報