
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
己未の己は十干の内の一つ、未は十二支の内の一つです。
この十個の干と十二の支はそれぞれ木・火・土・金・水の5つにわかれ
さらに陰陽の区別があります。
木に属するのは十干は甲(陽木)乙(陰木)、十二支は寅(陽木)卯(陰木)、
火に属するのは十干は丙(陽火)丁(陰火)、十二支は午(陽火)巳(陰火)、
土に属するのは十干は戊(陽土)己(陰土)、十二支は辰(陽土)戌(陽土)丑(陰土)未(陰土)、
金に属するのは十干は庚(陽金)辛(陰金)、十二支は申(陽金)酉(陰金)、
水に属するのは十干は壬(陽水)癸(陰水)、十二支は子(陽水)亥(陰水)。
十干と十二支が組み合わさって甲子や辛亥などの形になりそれを生まれた年・月・日・時の4つを組み合わせてその人の器を推理する占いが四柱推命(韓国では四柱八字)です。日干を中心に吉凶星や運の強弱を出すのですが日干を含む日柱干支が甲寅や癸亥のように干支が共に同じ五行だと十二運は「建禄」や「帝旺」など運が強くなり、性格は自我が強く他人に従う事が嫌いな独立独歩なリーダー型になりやすいのです。そして他人の運気を破壊したり奪ったりする現象ガ起りやすいのです。
男性は家長の父親や会社の上司とぶつかりやすく早めに実家を離れ、マイペースで出来る自営の仕事を志すようになりますし、女性は夫を尻にひくカカア天下で家庭に収まりにくくなり、昔女性が外で活躍する場が極めて限られていた古代中国では凶とされていたのです。有名な「夫を食い殺す」と揶揄された丙午の悪評もそこから来てるのです。他に情事をタブーとした庚申待ちの庚申も重金干支です。庚申日生まれの夏目漱石も厄除けで「金之助」と名づけられました。
大分話が己未からそれましたが己未も干支が共に陰土で十二運は「冠帯」と強い干支です。女性はキャリアウーマン志向となり家庭に収まりにくくなりがちです。また十二支の未は打算の意味合いもあり己未は丁未と並んで略奪愛を起こし易く強かという暗示もあり、この点も己未をよく言われない原因となってるのでしょう。ですが己未の日生まれは「鬼にあっても害はない。」と例えられるほど危険を巧みにすり抜ける強運の持ち主。しかも女性が外出活躍する事を求められる時代に入ったのであまり凶暗示に関しては気にしなくてもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>私は日柱に己未があって、あまりよくないというか
>エナジーが強すぎると聞いたのですが、
どなたからどのような説明を受けたのか存じませんが、
日柱の干支のみでは、良いとも悪いとも判断できないのです。
他の柱、年柱・月柱・時柱の構成如何によって、良くも悪くもなります。
>女性と男性でも意味が違ってきますか?
性別の違いによって、その意味するところが若干異なったり、行運(大運〔10年間を司る運〕・年運・月運・日運・時運)の見方が異なったりしますが、基本的な性格やおよその運勢傾向の観方などに関してはほぼ同じと考えて下さい。
>月空と金鎖と羊刃の意味が知りたいです。
吉凶神殺星ですが、これも、単にどの星があるからこうだ、というように単純に何らかの判断ができるわけではないのです。
具体的には、各柱から出したそれぞれの空亡、十二支同士の支合、三合、方合、妬合、会合、冲、刑、害の有無を見た上で、命式を構成する十干同士の干合、妬合、生、剋などの関係を分析し、その後に判断の補助要素として吉凶神殺星を合わせて見ます。その場合にも、空亡、支合、三合、方合、冲、刑、害などが吉凶神殺星のある柱と同じ柱にある場合には、吉凶神殺星の性質が弱められると考えて判断していくことになります。
いずれにせよ、これらのことをわきまえた上ででないと、個々の吉凶神殺星の意味だけ知っても、判断を誤り、良くも悪くも、いたずらに心を乱すだけだと思います。
サイトなどではなく、書店か古書店か図書館などで、四柱推命関係の書籍をお探しになり、お手元でじっくりとお調べになられた方が良いのではないかと思います。
とりあえず、
『開運四柱推命入門』/田口二州監修・白鷺貴美子著/池田書店/定価1400円+税〔2001年現在〕
には、ご質問の吉凶神殺星についても載っていますので、ご紹介だけしておきます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/02 02:16
お返事遅れてすいません。まだ命式の読み方
とか出し方も分からないので、紹介された
ような入りやすいところから勉強してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
四柱推命の喜忌について
-
「故郷」の中で・・・
-
四柱推命の方合と空亡の見方に...
-
剛の申と剛の寅
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
四柱推命の 喜神 や 格につ...
-
甲とか乙とか
-
四柱推命の干合化水について
-
四柱推命、日主の強弱について...
-
生年月日を答えるときに
-
丑と未の冲が吉?
-
梵字と悉曇文字の違い
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
子平推命の忌夫妻干と日支の関係
-
気学の日命(星)の出し方を教...
-
干支って1月生まれは前年なんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
干支って1月生まれは前年なんで...
-
生年月日を答えるときに
-
2000年の表記の仕方で、インス...
-
日本邮局一般营业到几点?
-
TikTokの自己紹介である 『05』...
-
四柱推命にお詳しい方 教えて...
-
五尺二寸は何センチ?
-
丑と未の冲が吉?
-
西暦で年度表示は問題ありませ...
-
早生まれはどちらに入る?!
-
四柱推命の干合・妬合がある命...
-
四柱推命 空亡の作用がなくなる
-
年齢確認とかで「干支」を聞か...
-
エクセルデータの7桁の生年月日...
-
西暦と和暦、あなたはどちらを...
-
60年に一度の子年…?
-
早生まれの場合の干支
-
四柱推命の“四墓”って?
-
銀行はなぜ元号にこだわるのですか
-
西暦の下一桁と月を表示させた...
おすすめ情報