
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パンはやっぱり神戸ですね!!
神戸育ち、関東在住ですが、こっちに来て
神戸のパン屋のありがたみを実感しています。
イートインできるパン屋さんについては
いつも買って帰るので詳しくないのですが・・
1の方おすすめのコムシノワは、国際会館近くの
三宮ビル地階にあるブーランジェリーに併設された
オネストカフェでイートインできます。
ランチでパン食べ放題なら2の方ご紹介のセントラルは
地元の人たちにも人気です。
フロインドリーブは観光の方も多く週末なんかは
並んでいたりするぐらいで、元教会とはいえ
しずかーな雰囲気でもないのでお子様連れでも大丈夫かと。
パンを買って公園で、ということでしたら
分かりやすい場所で広い公園は市役所近くの東遊園地でしょうか。
(名前は遊園地ですが公園です。
ルミナリエのメーン会場になるところです。)
芝生はなかった気がしますがベンチがあります。
少し歩いてもよろしければメリケンパークでも
広場になっていてベンチもあります。
私のお気に入りパン屋のうちまだ名前が挙がっていないお店を・・
イスズベーカリー
神戸のパン屋といえばここ!だと思っています。
歴史のあるお店で、子供の頃からずっと食べていますが飽きないです。
三宮駅すぐのところにも店舗があり便利です。
特に食パン(山食)、デニッシュ系がお気に入りです。
http://www12.ocn.ne.jp/~isuzu/
http://www.ther.co.jp/feel-kobe/07meister/meiste …
ラ・サン・ミッシェル
トアロードの北野工房という観光客向け施設の中に
ありながらご近所の方々に人気のパン屋さん。
予約しないと買えないこともしばしば。
もともとは食パンのみという潔さで
パンの種類は少ないのですがやはり食パンがいちおし!
最近一番すきな食パンかもしれません。
http://www.le-pain.com/kitnao/magasin.htm
ハウネベーヤー
三宮駅から続く地下街、さんちかにあります。
ここのゴマ食パンがもちっとしてお気に入りです。
他のパンも生地がおいしいですよー。
http://www.kongaripanda.com/haunebeya.htm
この3軒は帰ったら必ず寄るパン屋さんで、そのうち
どれかの食パンをいつも持ち帰って冷凍して
惜しみながら食べています(笑)
番外編
トアロードにある一軒家のすてきなカフェ。
「ベルティエ」
ここで出されるサンドウィッチがとってもおしいです。
私の推測ではイスズのシルバー山食をつかっているかも!
(確かめたわけではないので自信なしですが)
http://kobe-sweets.jp/shop/chuo/berthier/
だいすきな神戸のパンの話ということで長くなりました・・
では楽しい神戸スイーツ&パンめぐりを!
たくさんの情報、ありがとうございます(≧∀≦)ノ
2の方の「セントラル」は、「あ、いいかも~」って思ってました。
地元の方たちにも、人気なんですね♪
地元の方がよく行くお店は、味も雰囲気も確実っぽいですもんね!
「ベルティエ」気になります~!
ケーキも美味しそうですよね。
3時のお茶に寄ろうかなって思いました。
でも、お昼にパンをたくさん食べたら、お腹いっぱいで3時のお茶、できなくなりそうで、ちょっと心配です。
2日滞在で、かぎられた回数しか食事できないので、色々迷ってます!
とっても参考になりました。
ありがとうございました(^0^)/
No.3
- 回答日時:
神戸のパンで有名店といえば、諸説はあるでしょうがやはりフロインドリーブ、ビゴ(芦屋を神戸といわないか)の2店でしょう。
いずれも、その生い立ちからTVで超有名ですね。フロインドリーブは本店にカフェがあり、三宮の北の旧教会あと、新神戸に行く道の東側徒歩20分ぐらいのところ。創設者の多分お孫さんがカフェでお目にかかれます(女性)。
ビゴは残念ながら三宮(国際センタービル地下)では食べられません。
JR芦屋の南側、本店の国道2号線をはさんだ反対側にレストランがあります。ランチは1500円ぐらいでパンは当然食べ放題(実際にはなかなかお代わりくばってくれない・・・)。たまにビゴご本人をみることがありますね。
若干格下ですがドンクのレストランが阪急岡本(阪急三宮から15分)から南歩いて5分のところにあります。パンが食べ放題であったかどうかは記憶がありません。
コロンバンのパンで、食べ放題でもありませんが、スモークサーモン日本一のデリカテッセン(ハム、ソーセージ屋)のサンドイッチが同店二階でたべられます。王子のサーモンよりも、自分はこちら。
フロインドリーブは、ガイドブックで見て、気になっていました。
旧教会なところが、とってもひかれます。
でも、とっても雰囲気がよさそうなので、子連れでも大丈夫かな??ってちょっと心配ですが。
色々な情報、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そこで焼いたパンをイートインできるお店って、あんまりないですね。
とびきりおいしいってことはないのですが、さんプラザ地下の「カスカード」、
さんちかの「グーテ」なら、食べることができます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland …
パンなら、焼き立てを買って、近くの公園でほおばってもいいかも・・・
パン屋さんでおすすめは・・・
「イグレックプリュス」
http://www.igrekplus.jp/shop/f_sannomiya.html
「c.m.h(セーエムアッシュ)」
http://www.kongaripanda.com/c.m.h.htm
コム・シノワ
http://www.comme-chinois.com/Boulangerie/
フロインドリーブ
http://www.mars.dti.ne.jp/~ghb1266/
パン食べ放題のランチは・・・
ハーンホフ
http://hccweb.bai.ne.jp/~hdd32801/Kobe/harnhof.htm
セントラル
http://www.central.kobe.walkerplus.com/
リアル ダイニング カフェ
http://www.real.kobe.walkerplus.com/
ブール ブラン
http://www.gclef.jp/kobe/apolan_net/20031128/mai …
参考URL:http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/baker …
たくさんの情報ありがとうございます!!
と~っても助かりました。
どこも、おいしそうで、迷ってしまいますね♪
当日までに、絞って、ぜひぜひどこかへ行ってみようと思います。
パンをテイクアウトして、食べられるような公園が近隣にあれば、(天気がよければ)お外でのんびり、もいいですね。
さわがしい子連れですので^_^;
No.1
- 回答日時:
結構有名なので、ご存知かもしれませんが・・・
「ブランジェリー コム シノワ アンド オネスト カフェ」
http://www.comme-chinois.com/Honestcafe/index.htm
神戸では有名なコム・シノワ系列のお店です。
ベーシックなパンも惣菜系のパンも、とてもお勧めですが、語彙が乏しいのであまりうまく表現できません。
ごめんなさい。
参考URL:http://www.comme-chinois.com/Honestcafe/index.htm
早速の回答、ありがとうございます!
コム シノワは、実は気になっていました。
ただ、どこの店舗なら、イートインできるのか分からないので、迷っていました。
ブーランジェリーっていう店舗なら食べられるんでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道旭川市
-
インスタグラムが流行って日本...
-
丸亀製麺が 香川、丸亀、本場の...
-
はなまるうどんと丸亀製麺
-
席に通してからメイン食材が切...
-
横浜駅構内の立ち食いそば屋で...
-
家でどんなお蕎麦を作りますか?
-
日本一うまいカレー屋、ラーメ...
-
蕎麦は かけよりもりのがありが...
-
ラーメン屋のオヤジの写真が腕...
-
飲食店で(特にラーメン屋)で鼻...
-
ラーメン屋でラーメンを食べた...
-
イクラと筋子どちらが好きですか?
-
しょうもない話 なんですけど、...
-
女子が立ち食いそば食べてたら...
-
カレーライスのトッピングは?
-
香川県民の食
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
1人でラーメン屋に入る客見たら...
-
この間にある美味しいラーメン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報