
PL/SQLにて、カーソル名を変数にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
具体的には以下のとおりです。
DECLARE
CURSOR Cur1 IS
SELECT K1,K2 FROM EMP;
BEGIN
FOR Cur_Rec1 IN Cur1
Cur_Rec1.K1
DBMS_OUTPUT.PUT_LINE(Cur_Rec1.K1); ★
END LOOP;
END;
★の部分の「Cur_Rec1.K1」を「Cur_Rec1.K2」として、置き換えて使用したいのです。(2回書きたくない)
初心者で、申し訳ないです。どうか、ご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>★の部分の「Cur_Rec1.K1」を「Cur_Rec1.K2」として、置き換えて使用したいのです。
(2回書きたくない)その目的は、コーディング量を押さえることにあるんでしょうか?
そうであるなら、2行書くのが最良の方法です。
一応、PL/SQLでは、動的なカーソルの扱いもできますが、
OCI呼び出しと同じレベルの面倒な方法を採らねば成りません。
詳しく知りたいのであれば、PL/SQLパッケージリファレンスの
DBMS_SQLというモノを調べてください。
フィールド名、データ属性不明なモノに対し、アクセス可能です。
ただし、フィールド参照だけを書き換えるのは出来ません。
カーソルの取り扱いを含め、DBMS_SQLによる動的操作に変える必要があります。
一般的には、ユーティリティのような汎用ツールを書くときくらいしか
使い道がないパッケージかと思います。
回答ありがとうございます。
>その目的は、コーディング量を押さえることにあるんでしょうか?
そうですね。項目が50項目あり、項目名がうしろに'_数値'となるもので、for文かなにかで処理できないかと思いました。
地道に書きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP 重複を防ぐ記述について教えて下さい。 3 2023/04/03 14:35
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのグローバル変数 2 2022/11/25 18:02
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Visual Basic(VBA) 1つの入力フォルダの値を読み込み、3分割をして新しい変数に代入する方法を教えていただきたいです。 読 4 2022/10/17 20:52
- その他(プログラミング・Web制作) Rでのスクリプトのご相談 3 2022/12/08 16:22
- Visual Basic(VBA) データベースから絞り込んでデータを読み込み 1 2023/02/21 19:51
- オンラインゲーム Switchでフォートナイトをやってます。 今日いきなりRECって表示されました。 どうしたら直りま 1 2022/06/18 03:26
- PostgreSQL DBFluteについて質問です。 環境:PostgreSQL java8 前提:webアプリケーショ 1 2022/07/07 00:49
- その他(プログラミング・Web制作) python fbprophetについて 1 2022/09/29 19:44
- Excel(エクセル) エクセルで書式設定とフィルタの組み合わせでうまく行かないのですが 4 2022/10/07 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PL/SQLでカーソルを指定する方法
-
PL/SQL カーソルのFROM句にカー...
-
PL/SQLでのSQL文法
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
Accessのマクロでモジュールを...
-
sqlplusでヘッダーが付かない
-
今日の日付が入った行のデータ...
-
Statement ignored というエラー
-
PL/SQL 実行中のSID
-
エクセルVBAでUserFormを起動し...
-
ODBCリンクの際にACCESSでは読...
-
或るプロシージャの呼び出し元判定
-
excel/vba/public変数
-
SQL Sever での日付の差の求め...
-
SQL文のエラー
-
別のスキーマのテーブルアップ...
-
14桁の日付(YYYYMMDDHHMMSS)を...
-
エクセル 日付による並べ替え...
-
SQLで部分的にGROUP BYしたいとき
-
SQLserver算術オーバーフロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PL/SQLカーソルの2重FORループ...
-
PL/SQLでのSQL文法
-
Texの枠囲み調節
-
カーソル定義での条件分岐
-
カーソルで集合関数を使った場...
-
自動連番でカラムを更新したい
-
[Oracle9i]PL/SQLでFETCHしても...
-
ROW_NUMBER BY PL/SQL
-
動的なSQLからカーソルを返す。
-
カーソルフェッチにて、最終レ...
-
PL/SQLのOPEN cursor_name FOR...
-
ループカウンタの値
-
PL/SQL カーソルのFROM句にカー...
-
【PL/SQL】CURSOR ・・・ IS SE...
-
PL/SQLで
-
PL/SQLにて、マスタから取得し...
-
カーソルループ内部でログを出力
-
ACCESS VBAでループ中に制御を...
-
PL/SQL)Functionの引数(文字列...
-
指定した時間を除くためのテー...
おすすめ情報